数学教育研究所 公式サイト Mathematics Education Institute Official Web Site
Jan.02
2018
雑誌「数学の翼」の勧めと漫画家さんの募集

ご覧いただきありがとうございます。

弊社では、多くの人に数学を楽しんでもらいたいという考え方といろいろな数学の形を提案していきたいと考え、昨年9月から「数学の翼」を電子書籍で発行しております。詳しい内容は、専用のページがありますのでこちらをご覧ください。

http://math.co.jp/pc/wing.php

現在は第5号まで刊行されております。「数学の翼」は一般雑誌ですが、大学受験用の内容も含まれ、第5号は早稲田理工系学部を受験する人のためのページもあります。
また、記事の内容も原則としてどの書籍にも扱われていないオリジナルな内容や独自研究、独自情報が中心です。

さて、「数学の翼」には生活に役立つ数学、私たちの生活を豊かにするための数学を「数学小説」の形で紹介していまして、導入部分と結末部分に漫画を入れてあります。この「数学小説」ですが、第6号からは新しい内容になり、それに伴い新しく漫画を描いていただける方を募集しております。
内容は、これまでと同様で、毎回3ページの内容を5回分です。白黒の原稿を描いていただきます。セリフ、場面の設定はこちらでしますが、テイストとしてはリアルタッチかそれに近いものを希望しています。数式のフォントが必要となることもありますが、必要があれば画像でこちらで用意します。コマワリなどのそれ以外の部分をどのような形にするかは漫画家さんにお任せをしています。
謝礼についてはページ単位で計算します。また、原稿は買取とさせていただきます。謝礼金額ついて、具体的なものはトップページの「お問い合わせ」からメールお問い合わせください。こちらで考える標準的な金額を支払います。また、問い合わせがあれば、これまでの見本もお渡しします。

気軽にお尋ねください。3ページを5回分を3クール分作成する予定ですので、募集人数は3名です。

 

Jan.01
2018
あけましておめでとうございます。– 今年大切なことを控えている人へ–

皆さま、新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。

ここを訪れる方には今年に大学入試、あるいは就職活動など大切なことを控えている人もいるでしょう。そのような人に向けて短いお話をいたします。

例えば、9:00から大学入試が始まるとしましょう。あるいは、10:00から第1希望の就職の採用面接が始まるとしましょう。そして、普段は1時間あれば会場まで到着するとします。しかし、このような場合、普段と同じように1時間前に出る人はどれだけいるでしょうか。なぜなら、もしも、途中で何かの事故が起こり間に合わなければ取り返しのつかないことになるからです。したがって、絶対に遅れてはならないときは多少ハプニングがあっても到達できるように予定を組むのではないかと思います。それに、いざというときには、普段普通にやっていることが難しくなることもあるからです。

さて、大学入試を例にとってみましょう。普段、センター試験で900点満点で750点以下はとったことはなく、実際の試験でも750点とれば十分であるとしましょう。このようなときに、これで安心して何もしなくてもよいでしょうか。

私は、絶対に譲れない重要なことの場合、これで安心してはならないと考えます。「何を当たり前のことを言っているのだ」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、それが最後まで実行できる人とそうでない人が実際にいるので念を押すためにここであえて言ってみているのです。

すなわち、大切なものを控えているときの姿勢は、次の通りです。

   的は真ん中を狙え。

的はどんなに大きくても、また、的の端に当たりさえすればよいとしても、大切なことの場合は的はど真ん中を狙うべきです。譲れないものの場合は、的を当てることは余裕であっても、的のど真ん中を狙うようにしましょう。

これが、私から皆様に言いたいことです。今年の皆さまの健闘を祈ります。

 

Dec.29
2017
電子書籍「数学の翼」第5号発売のお知らせ

本日、雑誌「数学の翼」第5号が電子書籍で発売されました。発売予定日より大幅に遅れてしまいましたことを深くお詫び申し上げます。
この雑誌に関する情報は「数学の翼」のページでも随時お知らせしております。
販売価格は360円(税込389円)で、Amazon Kindle のみの対応です。

Dec.13
2017
電子書籍「行列と線型変換問題集」発売のお知らせ

本日、電子書籍「行列と線型変換問題集」が発売されました。
既に発売されている「行列と線型変換」の姉妹本で、定価は1200円(税込)です。
なお、この電子書籍はAmazon Kindle のみの対応です。

Nov.28
2017
電子書籍「数学の翼」第4号発売のお知らせ

本日、雑誌「数学の翼」第4号が電子書籍で発売されました。当初の発売予定日より大幅に遅れてしまいましたこと、心よりお詫び申し上げます。
第1号から第3号まではプリント・レプリカ形式で発売しておりましたが、Amazon Kindle で同様のデータ形式を受け付けてもらえなくなってしまったため、やむを得ずデータ形式を変更いたしました。これまでと表示が異なる部分があると思いますが、あらかじめご了承ください。
なお、販売価格はこれまでと同じ360円(税込389円)で、Amazon Kindle のみの対応です。

Oct.19
2017
新刊発売のお知らせ

雑誌「数学の翼」第3号と楽譜「夜想曲とワルツ」の販売が開始されました。

「数学の翼」第3号は電子書籍(Amazon Kindle)で、販売価格は360円(税込389円)です。
この雑誌に関する詳しい情報は「数学の翼」のページで随時お知らせしております。

楽譜「夜想曲とワルツ」は電子書籍で先行発売しておりましたが、通常の書籍版の発売も開始されました。販売価格は1000円(税込1080円)です。

Sep.27
2017
電子書籍「数学の翼」第2号発売のお知らせ

雑誌「数学の翼」第2号が電子書籍で発売されました。販売価格は360円(税込389円)です。
この雑誌に関する情報は「数学の翼」のページで随時お知らせしております。
なお、この電子書籍は Amazon Kindle のみの対応です。
ご購入は Amazon のサイトをご利用ください。

Sep.15
2017
電子書籍「夜想曲とワルツ」発売のお知らせ

本日、ピアノ独奏曲の楽譜「夜想曲とワルツ」が電子書籍で発売されました。定価は720円(税込価格778円)です。

ご購入はこちらからどうぞ。

なお、電子書籍は Amazon Kindle のみの対応です。

紙の書籍も出版を予定しておりますが、現在まだ準備中です。電子書籍の方が少し価格は抑えられています。

Sep.11
2017
新譜のお知らせ

まもなく、ピアノソロの楽譜が電子書籍で出版されます。

この楽譜のタイトルは

「清史弘 ピアノ作品集 夜想曲とワルツ」

です。収められている曲は次の5曲です。

1. 夜想曲第1番

2. 夜想曲第2番

3. 夜想曲第3番

4. 夜想曲第4番

5. 地球のワルツ

作品の試聴はこちらのページをご覧ください。発売日は9月15日前後を予定しています。定価は720円+税です。

音楽に関心のある方はよろしくお願いします。

清 史弘

 

 

 

 

Sep.05
2017
電子書籍「数学の翼」第1号発売のお知らせ

本日、雑誌「数学の翼」第1号が電子書籍で発売されました。定価は360円(税込価格389円)です。
雑誌の内容の詳細はこちらをご覧ください。
ご購入はこちらからどうぞ。
なお、電子書籍は Amazon Kindle のみが対応です。