- Mar.31
2025 - 第4回教育課程企画特別部会について
3月28日に文科省で開催された「第4回教育課程企画特別部会」について、独自にまとめた記録を公開いたします。 議題は以下の通りです。 多様な子供たちを包摂する柔軟な教育課程の在り方について(1) 「第4回教育課程企画特別部 […]
3月28日に文科省で開催された「第4回教育課程企画特別部会」について、独自にまとめた記録を公開いたします。 議題は以下の通りです。 多様な子供たちを包摂する柔軟な教育課程の在り方について(1) 「第4回教育課程企画特別部 […]
新シリーズ「数学の受験教科書」から、第8巻として「数学の受験教科書 8 多項式関数の微積分」が発売されました。 電子書籍版、ペーパーバックのモノクロ版、ペーパーバックのカラー版の3種類があり、色以外の内容はすべて同じです […]
「エチュードクラブ」で計算の基礎・知識編に関する新しい回答 (Q25) を掲載いたしましたので、お知らせいたします。
本日、PHP 研究所から、上田彩瑛さん (東大医学部・ミス東大)の新書『数学を武器にしてみよう!』 が発売され献本していただきました。ありがとうございます。 私は著者とはお会いしたことがありませんが、読んでいると、著者に […]
「受験教科書クラブ」で数学の内容以外に関する新しい回答 (Q16) を掲載いたしましたので、お知らせいたします。
2月28日に文科省で開催された「第3回教育課程企画特別部会」について、独自にまとめた記録を公開いたします。 議題は以下の通りです。 質の高い、深い学びを実現し、分かりやすく使いやすい学習指導要領の在り方について(2) 「 […]
2月17日に文科省で開催された「第2回教育課程企画特別部会」について、独自にまとめた記録を公開いたします。 議題は以下の通りです。 質の高い、深い学びを実現し、分かりやすく使いやすい学習指導要領の在り方について(1) 「 […]
当サイトに新しいコーナー「享年集」のページを公開いたしましたので、お知らせいたします。 このページは歴史上の人物や著名人などが何日生きたかを簡単な表にしてあります。みなさんのこれまでに生きた日数と比較してみてください。 […]
「受験教科書クラブ」で数学の内容以外に関する新しい回答 (Q15) を掲載いたしましたので、お知らせいたします。
「プラスエリートクラブ」で数学IIIに関する新しい回答 (Q94) を掲載いたしましたので、お知らせいたします。