数学教育研究所 公式サイト Mathematics Education Institute Official Web Site

Archive for 12月, 2013

Dec.20
2013
中学入試の不思議な慣習

 よく, 中学入試において「中学校の知識を使ってはいけない」と言う話を聞く。 中学校の知識が役に立つ部分としては, 例えば, 1 元 1 次方程式, 2 元 1 次連立方程式などがあげられる。もちろん他にもある。この話が […]

Dec.18
2013
新課程数学の基本 (5)

 今回、数学IIIと数学Cが数学IIIに統合された理由の一つとして 「数学Cの教科書を買わされたけど、全然使わなかったじゃないか」 という声があったかららしい。 つまり、数学Cの教科書は買ったのだが、実は授業を行っていな […]

Dec.17
2013
新課程数学の基本 (4)

 新課程になって新しく学習することになった分野には 「データの分析」「整数分野」「複素数平面」 がある。これらは、それぞれ次の点で状況が異なる。 ・「データの分析」: これまでにはない新しい分野(と言ってよいだろう)。入 […]

Dec.16
2013
新課程数学の基本 (3)

 新課程カリキュラムの導入で多くの人に衝撃的だったのは、数学Iという必修科目に「データの分析」という統計関連の分野が入ったことだろう。かなり前に統計分野が必修化されていたときもあったが、大学入試においては試験範囲から「た […]

Dec.15
2013
新課程数学の基本 (2)

 前回の数学 A の話を続ける。  すでに説明したように、「数学 A」は 3 項目から 2 項目を選択すれば履修したことになる科目である。その 3 項目は 「(1) 場合の数と確率」「(2) 整数の性質」「(3) 図形の […]

Dec.14
2013
新課程数学の基本

 新課程カリキュラムによる高校数学の授業が 2012 年 4 月から開始され、1 年 8 か月が経過した。そろそろ、新課程入試が気になるところかもしれないが、ここで新課程のおさらいをしておこう。新課程の特徴はいろいろとあ […]