数学教育研究所 公式サイト Mathematics Education Institute Official Web Site
Jan.16
2010
「分野別受験数学の理論問題集 1」訂正一覧

「分野別受験数学の理論問題集 1」

訂正一覧

2010 年 1 月 16日判明分, 21 日判明分

  • p.123 上から 12 行目から不等号の向きが反対になり、それによってその後が影響を受けています。最終的な答は
    -3≦x≦1
    です。こちらを参考にしてください。(訂正pdf)
  • p.123 基本演習 93 (2) の不等式の左辺
    (誤) 1/2 x+1   (正) x+1
    なお、解答編は修正されたものになっています。
    ちなみに、問題文通りの場合、不等式の解は

    x<(6-4(√3)/3, x>(6+4(√3)/3    ( x<(6-4・3^(1/2))/3, x>(6+4・3^(1/2))/3 )

    となります。

Jan.09
2010
音楽関係業務のご案内

最近はまた活発に活動を始めております。受験業界の人達からは「受験界のショパン」と呼ばれるようになりました。近々演奏会も開けたら良いと考えています。
ピアノ作品についてのご案内と着メロのダウンロードができます。(工事中)

ピアノ CD 販売について
現在、私の作品の中で好評なものをとりあげた「シングルCD」を発売しております。定価は 1000 円+税 (郵送料込) です。曲目は

  • 夜想曲 4 番
  • 空にも海があったんだよ
  • 地球のワルツ  (計 15 分程度)

です。入手方法は

  1. 銀行振り込み
    数学教育研究所あてに振り込んでいただき確認しだい郵送します。
  2. 料金受取人払い
    料金代引きサービスを使います。届けた業者に料金を支払います。

があります。どちらにしても、まずお問合せフォームから在庫を確認して、その後で希望数、連絡先をこちらに連絡して頂いてからの作業になります。
また、この他にも CD (アルバム) はあるのですが在庫はかなり少ないので販売を控えています。
上記の曲 3 曲については、楽譜の販売も行なっていますが、今のところ 1 曲 2000 円になってしまいます。(高くてすいません。もう少しよい方法はないものかと考え中です。)

作曲依頼について
最近は、依頼者が作った歌詞を完全な依頼者個人のためのオリジナル曲を作る仕事が中心です。
もちろん、ピアノ曲を中心とした一般の曲作りも行なっております。

詳しくはこちらからお入りください。

Jan.09
2010
ピアノ作品集

(☆印はすでにCD録音されているもの)

[1] ピアノソロ

  • 夜想曲
    • 第 1 番 (☆)
    • 第 2 番 (☆) (解説・演奏)
    • 第 3 番 (☆)
    • 第 4 番 (☆) (解説演奏)
    • 第 5 番
  • ソナチネ (☆)
    第 1 楽章 E-dur
    第 2 楽章 H-dur
    第 3 楽章 E-dur
  • ピアノのある部屋で ()
  • 若い人のための 3 つのメッセージ (☆)
    • メッセージ 1 (解説・演奏)
    • メッセージ 2 (解説・演奏)
    • メッセージ 3 (解説・演奏)
  • 空にも海があったんだよ (☆)
  • 地球のワルツ (☆) (解説・演奏)
  • 前奏曲集
  • 自画像
  • 花の物語
  • 前奏曲集
  • 子守歌

[2] ピアノ連弾

Jan.09
2010
作曲業務について

作曲業務については、依頼をすべて引き受けることができるわけではないのでご了承ください。

需要が多いものから具体例を挙げておきます。

  • 作曲 A
    依頼者が御自分で歌詞を用意し、それにピアノ伴奏をつけます。前奏は用意します。歌詞には「1番」「2番」等があってもかまいませんが、原則として同じ伴奏です。譜面は歌の部分とピアノ伴奏の部分の3段組で、 A4 2 ページくらいの量になります。もっとも手軽で、人気があります。
  • 作曲 B
    依頼者が御自分で歌詞を用意し、それにピアノ伴奏をつけます。もちろん前奏から用意し、間奏なども必要に応じて用意します。また、「1番」「2番」「3番」などがある場合は、伴奏を少しずつ変えることもします。A4 で 4 〜 6 ページくらいになります。
  • 作曲 C
    自分だけのオリジナルピアノ曲 (3 〜 4 分程度のもの) がほしい、などの場合です。これまででは依頼者が経営する喫茶店等で流しておくものや、写真をこちらに送ってきて、このアルバムに曲をつけたいなどのものがありました。
  • 作曲 D
    基本的には「作曲 C」と内容は変わりませんが、「舞台で使う BGM」や「自分の書いた本に音楽をつけてほしい」などの組曲(大型企画)などがありました。これには少し時間をいただくことがあります。(一般的には、10 分の曲を作るには 5 分の曲を 2 曲作る以上の時間がかかるのです。

多いものは以上ですが、「旋律はあるから伴奏だけほしい」とか「旋律がほしい」などにも適宜応じます。

どこまでをこちらで担当するか
当方でうけもつのは、曲作りで譜面(PDF でお渡しします)作り、サンプル演奏の送付(演奏は私が行いますが、通常は個人的なスタジオでの録音であることをご了承ください。)です。
CD 化についてはこちらでできなくはありませんが、高額(普通に個人で作る場合と同じ値段)になります。


依頼を受けてから出来上がるまでの流れ

  1. まずは、応募フォームから送ってください。その際、
    (a) 上の作曲 A 〜 D のいずれ(あるいはその他の場合)を依頼するのか
    (b) 個人用から商業用か
    を教えてください。その時点でのこちらの状況をお伝えし、どのくらい時間がかかりそうかをお伝えします。(依頼が多い場合は時間がかかることがあります。) 依頼期間は 毎年 2 月末までです。
  2. お受けするとの連絡が届いた場合、曲についての要望をお伝えください。また、歌詞があるならばこの時点で送ってください。
  3. 最初の数小節のサンプルを送ります。(場合によっては複数送り選んでもらう場合もあります)  これで納得ができればここで料金の10% を送っていただき作業にとりかかります。
  4. 完成すればこちらからメールでお知らせします。残りの料金を振り込んでもらってから、こちらから電子化したものを送るか、代金代引きで直接送ります。したがって、依頼者と私は最後まで直接会うことがないのが普通です。

時間と料金は?
出来上がるまでの時間は、他から依頼が重なっていない場合として次のようになります。

出来上がるまでの時間 出来上がるまでにかかる料金(税込)
作曲 A 2 週間程度 \21000
作曲 B 4 週間程度 \52500
作曲 C 4 週間程度 \84000
作曲 D 曲の大きさによる 3,4 分の曲 1 つにつき作曲 C と同じ
Jan.09
2010
Linkリスト

予備校・塾

大学
(国公立)

(私立)

出版社

Dec.23
2009
受験数学の理論問題集「数と式」の発売日詳細

ある程度詳しくわかりましたので、報告します。12月25日から全国の書店に送り出します。ですので、土日の配送があれば、26日ですが、ない場合は一部の地域を除いて28日ころに到着し、そこから書店に並びます。
ちなみに都内の駿台の校舎には25日くらいから並ぶかもしれません。

Dec.22
2009
受験数学の理論問題集「数と式」の発売について

私のところにはすでに完成品が届いていますが、この本の奥付には2010年1月9日とあります。しかし、駿台文庫のHPには、12月29日とあります。正確なところはわかっていないので、この2つの日付を書いておきます。
今回は、入門者と高3生のようなある程度学習した人にも使えるようにと考えているので、結構厚いです。高1のときから高3のときまでの長い間使えるようなものとして作りました。

Dec.17
2009
関西は熱い

13日に日帰りで駿台の教育研究セミナーで関西大学まで行ってきました。教育研究セミナーというのは、高校の先生を対象に教授法などを講義するものですが、92名が集まり、今までの中でもっとも質問等も多く受講者から熱意を感じるものでした。
受験生はもとより、教育者の方々にもお役に立てるようこれからも励んでいきたいと思います。

Dec.16
2009
整理

立場が変わると発言が変わるというのは、普通のことでしょう。ただ、それが急すぎるとちょっと戸惑うこともあります。
私は、知り合いの国会議員は30名ほどいますが、その半分以上は新人議員、復活議員です。当選前には普通に「この国を一緒によくしていきましょう。」とか 「協力お願いします。」などと言っていましたが、いざ、当選してしまうと急に態度が横柄になってしまう人が多いのは大変残念です。確かに国会議員という高 い地位は得たのかもしれませんが、人間の中味は変わっていないはずなのですが。

先月私が会った国会議員も選挙運動中は笑顔を振舞っていましたが、1対1で会ったときはヤクザより怖く、なめた態度で接してきました。その直後、テレビカメラがまわると劇的に「いい人」に変化しました。みなさんは普段の国会議員の顔を見たことがありますか?
また、子供手当ての話もありますが最近は「騙された」と思っている人も多いのではないでしょうか。
1対1で会っているときは、ポスターの笑顔はどこへ行ったの? と言いたくもなりました。

ということで、来年は少し関係を整理しておこうと思っています。重要な政策を考えてもらえる人だけいればよいと思ってきました。

来年はメディア、および一般書としての新書の執筆などもあります。私は、生まれながらに悪い人間はいないと考えていて、育っていく環境の中で不幸な状況に 出会い少しずつねじれていくのだと思っています。これは、大人になってからも(ねじれるのは)起こることがあります。
国会議員の様子を見ていると、子供達に悪影響のあるものも多くあり、そのような内容も伝えたいと思っています。

Dec.05
2009
受験数学の理論「数と式」の刊行について

すでに、すべての原稿を提出し印刷を待つだけですが、おそらく12月20日過ぎに書店に並ぶのではないかと思います。
今はその続編(「図形と式・ベクトル」)を書いています。