- Mar.01
2010 - 3月になりました
今、抱えている市販される予定の本の原稿が 5, 6 個あって、これがスムーズに進むかと思いきや時間ばかりが経っていきます。まるで高速で走っている車から見る景色のよう。
アマゾンでは手に入りにくいと言っていた「数学の幸せ物語」は先週の中ごろからようやく在庫がある状態になったようです。ぜひみなさん手に取ってみてください。
今週は、お茶の水で東大後期の授業をした後、同じ授業をしに大阪に行く予定です。
今、抱えている市販される予定の本の原稿が 5, 6 個あって、これがスムーズに進むかと思いきや時間ばかりが経っていきます。まるで高速で走っている車から見る景色のよう。
アマゾンでは手に入りにくいと言っていた「数学の幸せ物語」は先週の中ごろからようやく在庫がある状態になったようです。ぜひみなさん手に取ってみてください。
今週は、お茶の水で東大後期の授業をした後、同じ授業をしに大阪に行く予定です。
今年の東大入試(理系) の問題を勝手に予想してみました。外れても怒らないでください。ここです。
解答は・・・・必要ですかね。必要なら私的にメールでお渡しします。
ここで使った問題の一部は「受験数学の理論問題集」の続編(ここから先は企業秘密です)で使おうかと考えています。
「数と式」が出たばかりですが、今年の2月中に残りの原稿の大半を完成するつもりでいます。
あと2冊ですが、品質の良いものを集めていますのであと少しお待ちください。
私のくらいの世代になると、高校の同期、大学の同期の友人は社会の中核、責任ある立場に就くようになります。
警察官にしろ、銀行員にしろ、政治家にしろ・・・・です。その中に、ジャーナリストとして活躍している人もいます。
ところで、私は駿台の情報をよく外部の人から教えてもらいます。○○の土地を買ったとか、どこどこの建物を借りたなど。
例えば、駿台の札幌校が初めてできるときも「駿台が札幌に進出する」という情報は札幌の知り合いから聞いていましたし、以前数学者の広中先生が駿台の名誉 校長(だったかな)になったときもいろいろと・・・。それから駿台の自由が丘校ができるときも。当時は小学生向けの駿台の塾が移動するのかなと思っていま したが。ただ、そのようなことは知っていても決して言わないようにしています。
で、今回は内部の情報というわけではないのでちょっと報告してみようと思います。さきほどの知り合いのジャーナリストからの話では、今日(1/25)あ たりからまたお茶ノ水の校舎の前に右翼の街宣車が来るそうです。1週間前くらいに教えてもらいました。なので、生徒のみなさんは心してかかってください。 1号館はうるさくなります。2号館、3号館の前には行かないでしょう。
この件について他にもいろいろ聞きましたが関わらないことにします。
「分野別受験数学の理論問題集 1」
訂正一覧
2010 年 1 月 16日判明分, 21 日判明分
x<(6-4(√3)/3, x>(6+4(√3)/3 ( x<(6-4・3^(1/2))/3, x>(6+4・3^(1/2))/3 )
となります。
最近はまた活発に活動を始めております。受験業界の人達からは「受験界のショパン」と呼ばれるようになりました。近々演奏会も開けたら良いと考えています。
ピアノ作品についてのご案内と着メロのダウンロードができます。(工事中)
ピアノ CD 販売について
現在、私の作品の中で好評なものをとりあげた「シングルCD」を発売しております。定価は 1000 円+税 (郵送料込) です。曲目は
です。入手方法は
があります。どちらにしても、まずお問合せフォームから在庫を確認して、その後で希望数、連絡先をこちらに連絡して頂いてからの作業になります。
また、この他にも CD (アルバム) はあるのですが在庫はかなり少ないので販売を控えています。
上記の曲 3 曲については、楽譜の販売も行なっていますが、今のところ 1 曲 2000 円になってしまいます。(高くてすいません。もう少しよい方法はないものかと考え中です。)
作曲依頼について
最近は、依頼者が作った歌詞を完全な依頼者個人のためのオリジナル曲を作る仕事が中心です。
もちろん、ピアノ曲を中心とした一般の曲作りも行なっております。
詳しくはこちらからお入りください。
作曲業務については、依頼をすべて引き受けることができるわけではないのでご了承ください。
需要が多いものから具体例を挙げておきます。
多いものは以上ですが、「旋律はあるから伴奏だけほしい」とか「旋律がほしい」などにも適宜応じます。
どこまでをこちらで担当するか
当方でうけもつのは、曲作りで譜面(PDF でお渡しします)作り、サンプル演奏の送付(演奏は私が行いますが、通常は個人的なスタジオでの録音であることをご了承ください。)です。
CD 化についてはこちらでできなくはありませんが、高額(普通に個人で作る場合と同じ値段)になります。
依頼を受けてから出来上がるまでの流れ
時間と料金は?
出来上がるまでの時間は、他から依頼が重なっていない場合として次のようになります。
出来上がるまでの時間 | 出来上がるまでにかかる料金(税込) | |
作曲 A | 2 週間程度 | \21000 |
作曲 B | 4 週間程度 | \52500 |
作曲 C | 4 週間程度 | \84000 |
作曲 D | 曲の大きさによる | 3,4 分の曲 1 つにつき作曲 C と同じ |
ある程度詳しくわかりましたので、報告します。12月25日から全国の書店に送り出します。ですので、土日の配送があれば、26日ですが、ない場合は一部の地域を除いて28日ころに到着し、そこから書店に並びます。
ちなみに都内の駿台の校舎には25日くらいから並ぶかもしれません。