

表を見る上での注意
- 生没の日付が不明の人物は1月1日として生存日数を計算している。
- 死因が不明な人物は「病死(?)」として記載している。
- 生没年や死因は諸説あるものが多く、その一つを記載している。
- 1582 年 10 月 4 日まではユリウス暦, その翌日は 10 月 15 日としてグレゴリオ暦で表記する。








【80歳2か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
鈴木 貫太郎 すずき かんたろう | 1868 年 1 月 18 日 ~ 1948 年 4 月 17 日 慶応 3 年 12 月 24 日 ~ 昭和 23 年 4 月 17 日 | 29309日 | 肝臓癌 |
第 42 代内閣総理大臣 |
【80歳8か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
三善 晃 みよし あきら | 1933 年 1 月 10 日 ~ 2013 年 10 月 4 日 昭和 8 年 1 月 10 日 ~ 平成 25 年 10 月 4 日 | 29487日 | 心不全 |
作曲家 |
【80歳9か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
前畑 秀子 まえはた ひでこ | 1914 年 5 月 20 日 ~ 1995 年 2 月 24 日 大正 3 年 5 月 20 日 ~ 平成 7 年 2 月 24 日 | 29500日 | 急性 腎不全 |
元水泳選手。ベルリンオリンピック女子200m平泳ぎ金メダリスト。 | |||
大島 渚 おおしま なぎさ | 1932 年 3 月 31 日 ~ 2013 年 1 月 15 日 昭和 7 年 3 月 31 日 ~ 平成 25 年 1 月 15 日 | 29510日 | 肺炎 |
映画監督、代表作「愛のコリーダ」「戦場のメリークリスマス」など | |||
愛川 欽也 あいかわ きんや (本名: 井川敏明) | 1934 年 6 月 25 日 ~ 2015 年 4 月 15 日 昭和 9 年 6 月 25 日 ~ 平成 27 年 4 月 15 日 | 29514日 | 肺がん |
俳優、声優、司会者。 | |||
陽成天皇 ようぜいてんのう | 869 年 1 月 2 日 ~ 949 年 10 月 23 日 貞観 10 年 12 月 16 日 ~ 天暦 3 年 9 月 29 日 | 29514日 | 病死(?) |
第 57 代天皇 |
【80歳10か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
美濃部 亮吉 みのべ りょうきち | 1904 年 2 月 5 日 ~ 1984 年 12 月 24 日 明治 37 年 2 月 5 日 ~ 昭和 59 年 12 月 24 日 | 29543日 | 病死 |
参議院議員。第 6 ~ 8 代東京都知事 | |||
小林 秀雄 こばやし ひでお | 1902 年 4 月 11 日 ~ 1983 年 3 月 1 日 明治 35 年 4 月 11 日 ~ 昭和 58 年 3 月 1 日 | 29544日 | 腎不全 |
作家(評論家)代表作「無常といふ事」「考へるヒント」 |
【80歳11か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
肝付 兼太 きもつき かねた (本名: 肝付 兼正) | 1935 年 11 月 15 日 ~ 2016 年 10 月 20 日 昭和 10 年 11 月 15 日 ~ 平成 28 年 10 月 20 日 | 29560日 | 肺炎 |
声優、俳優、演出家。代表作「ドラえもん」(骨川スネ夫役)など |
【80歳?か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
前野 良沢 まえの りょうたく | 1723 年 ? 月 ?? 日 ~ 1803 年 11 月 30 日 享保 8 年 ? 月 ?? 日 ~ 享和 3 年 10 月 17 日 | 29552(?)日 | 病死(?) |
江戸時代の蘭学者。「解体新書」の翻訳者。 |
【81歳0か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
山本 權兵衛 やまもと ごんのひょうえ | 1852 年 11 月 26 日 ~ 1933 年 12 月 8 日 嘉永 5 年 10 月 15 日 ~ 昭和 8 年 12 月 8 日 | 29596日 | 前立腺 肥大症 |
第 16 代、第 22 代内閣総理大臣 |
【81歳4か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
野際 陽子 のぎわ ようこ | 1936 年 1 月 24 日 ~ 2017 年 6 月 13 日 昭和 11 年 1 月 24 日 ~ 平成 29 年 6 月 13 日 | 29726日 | 肺腺癌 |
女優、アナウンサー。 |
【81歳5か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
高橋 是清 たかはし これきよ | 1854 年 9 月 19 日 ~ 1936 年 2 月 26 日 嘉永 7 年 閏 7 月 27 日 ~ 昭和 11 年 2 月 26 日 | 29744日 | 暗殺 |
政治家。第 20 代内閣総理大臣(在任 1921 年 11 月 13 日~ 1922 年 6 月 12 日)二・二六事件にて暗殺 |
【81歳7か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
三木 武夫 みき たけお | 1907 年 3 月 17 日 ~ 1988 年 11 月 14 日 明治 40 年 3 月 17 日 ~ 昭和 63 年 11 月 14 日 | 29828日 | 心不全 |
政治家。第 66 代内閣総理大臣(在任 1974 年 12 月 9 日~ 1976 年 12 月 24 日) |
【82歳1か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
高松宮 宣仁 たかまつのみや のぶひと | 1905 年 1 月 3 日 ~ 1987 年 2 月 3 日 明治 38 年 1 月 3 日 ~ 1987 年 2 月 3 日 | 29981日 | 肺がん |
大正天皇の第三皇子 | |||
藤村 俊二 ふじむら しゅんじ | 1934 年 12 月 8 日 ~ 2017 年 1 月 25 日 昭和 9 年 12 月 8 日 ~ 平成 29 年 1 月 25 日 | 29999日 | 心不全 |
俳優、声優、タレント。 | |||
板垣 退助 いたがき たいすけ | 1837 年 5 月 21 日 ~ 1919 年 7 月 16 日 天保 8 年 4 月 17 日 ~ 大正 8 年 7 月 16 日 | 30005日 | 病死(?) |
政治家。自由民権運動の主導者 |
【82歳3か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
大橋 巨泉 おおはし きょせん (本名: 大橋 克己) | 1934 年 3 月 22 日 ~ 2016 年 7 月 12 日 昭和 9 年 3 月 22 日 ~ 平成 28 年 7 月 12 日 | 30063日 | 急性呼 吸不全 |
タレント・元参議院議員 |
【82歳4か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
小平 邦彦 こだいら くにひこ | 1915 年 3 月 16 日 ~ 1997 年 7 月 26 日 大正 4 年 3 月 16 日 ~ 平成 9 年 7 月 26 日 | 30083日 | 病死 |
数学者。フィールズ賞受賞(1954 年) | |||
藤山 一郎 ふじやま いちろう (本名: 増永 丈夫) | 1911 年 4 月 8 日 ~ 1993 年 8 月 21 日 明治 44 年 4 月 8 日 ~ 平成 5 年 8 月 21 日 | 30086日 | 心不全 |
歌手、国民栄誉賞受賞(1992年) 代表作は「丘を越えて」「青い山脈」など |
【82歳?か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
藤原 頼道 ふじわらのよりみち | 992 年 ? 月 ? 日 ~ 1074 年 3 月 2 日 正暦 3 年 ? 月 ? 日 ~ 承保元 年 2 月 2 日 | 30011(?)日 | 病死 |
摂政・関白・太政大臣。平等院鳳凰堂の造営者 | |||
高台院 こうだいいん (北政所・ねね) | 1542 年 ? 月 ? 日 ~ 1624 年 10 月 17 日 天文 11 年 ? 月 ? 日 ~ 寛永元 年 9 月 6 日 | 30230(?)日 | 病死 |
豊臣秀吉の正室。生誕の年月日については諸説あり。 |
【83歳2か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
海老一 染之助 えびいち そめのすけ (本名: 村井 正親) | 1934 年 10 月 1 日 ~ 2017 年 12 月 6 日 昭和 9 年 10 月 1 日 ~ 平成 29 年 12 月 6 日 | 30382日 | 肺炎 |
伝統演芸「太神楽師」。海老一染太郎とともにコンビで活躍。 | |||
永 六輔 えい ろくすけ (本名: 永 孝雄) | 1933 年 4 月 10 日 ~2016 年 7 月 7 日 昭和 8 年 4 月 10 日 ~ 平成 28 年 7 月 7 日 | 30404日 | 肺炎 |
タレント・元参議院議員 |
【83歳3か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
板倉 宏 いたくら ひろし | 1934 年 1 月 15 日 ~ 2017 年 4 月 28 日 昭和 9 年 1 月 15 日 ~ 平成 29 年 4 月 28 日 | 30419日 | 肺炎 |
刑法学者 | |||
納谷 悟朗 なや ごろう | 1929 年 11 月 17 日 ~ 2013 年 3 月 5 日 昭和 4 年 11 月 17 日 ~ 平成 25 年 3 月 5 日 | 30424日 | 慢性呼吸不全 |
声優、俳優、代表作「ルパン三世」シリーズ(銭形警部役)など |
【83歳4か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
ペギー葉山 ぺぎーはやま (本名: 森 繁子) | 1933 年 12 月 9 日 ~ 2017 年 4 月 12 日 昭和 8 年 12 月 9 日 ~ 平成 29 年 4 月 12 日 | 30440日 | 肺炎 |
歌手、タレント。代表作「ドレミの歌」など |
【83歳7か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
杉田 玄白 すぎた げんぱく | 1733 年 10 月 20 日 ~ 1817 年 6 月 1 日 享保 18 年 9 月 13 日 ~ 文化 14 年 4 月 17 日 | 30539日 | 病死 |
江戸時代の蘭学医 「ターヘル・アナトミア」を和訳し、 「解体新書」を刊行する。 | |||
山縣 有朋 やまがた ありとも | 1838 年 6 月 14 日 ~ 1922 年 2 月 1 日 天保 9 年閏 4 月 22 日 ~ 大正 11 年 2 月 1 日 | 30547日 | 肺炎 |
第 3 代、第 9 代内閣総理大臣 | |||
若槻 禮次郎 わかつき れいじろう | 1866 年 3 月 21 日 ~ 1949 年 11 月 20 日 慶応 2 年 2 月 5 日 ~ 昭和 24 年 11 月 20 日 | 30559日 | 狭心症 |
第 25 代、第 28 代内閣総理大臣 |
【83歳8か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
高倉 健 たかくら けん (本名: 小田 剛一) | 1931 年 2 月 16 日 ~ 2014 年 11 月 10 日 昭和 6 年 2 月 16 日 ~ 平成 26 年 11 月 10 日 | 30583日 | 悪性リ ンパ腫 |
俳優、歌手。代表作は「南極物語」「鉄道員(ぽっぽや)」など |
【83歳9か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
大隈 重信 おおくま しげのぶ | 1838 年 3 月 11 日 ~ 1922 年 1 月 10 日 天保 9 年 2 月 16 日 ~ 大正 11 年 1 月 10 日 | 30620日 | 胆石 |
第 8、 17 代内閣総理大臣。早稲田大学創設者 |
【83歳?か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
宇喜多 秀家 うきた ひでいえ | 1572 年 ? 月 ? 日 ~ 1655 年12 月 17 日 元亀 3 年 ? 月 ? 日 ~ 明暦元年 11 月 20 日 | 30656(?)日 | 病死(?) |
安土桃山時代の武将・大名 |
【84歳0か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
島津 善弘 しまづ よしひろ | 1535 年 8 月 21 日 ~ 1619 年 8 月 30 日 天文 4 年 7 月 23 日 ~ 元和 5 年 7 月 21 日 | 30680日 | 病死(?) |
戦国時代から安土桃山時代の武士、島津家第17代当主 |
【84歳2か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
後水尾天皇 ごみずのおてんのう | 1596 年 6 月 29 日 ~ 1680 年 9 月 11 日 文禄 5 年 6 月 4 日 ~ 延寶 8 年 8 月 19 日 | 30755日 | 病死(?) |
第 108 代天皇 | |||
前島 密 まえじま ひそか | 1835 年 2 月 4 日 ~ 1919 年 4 月 27 日 天保 6 年 1 月 7 日 ~ 大正 8 年 4 月 27 日 | 30762日 | 病死(?) |
政治家。近代郵便制度の創設者の一人 |
【84歳3か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
柳原 愛子 やなぎはら なるこ | 1859 年 6 月 26 日 ~ 1943 年 10 月 16 日 安政 6 年 5 月 26 日 ~ 昭和 18 年 10 月 16 日 | 30792日 | 病死 |
大正天皇の生母 |
【84歳5か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
北 杜夫 きた もりお | 1927 年 5 月 1 日 ~ 2011 年 10 月 24 日 昭和 2 年 5 月 1 日 ~ 平成 23 年 10 月 24 日 | 30857日 | 窒息死 |
小説家・精神科医「どくとるマンボウ航海記」(1960) 芥川賞受賞(1960)旭日中綬章(2011) |
【84歳8か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
岡田 啓介 おかだ けいすけ | 1868 年 2 月 14 日 ~ 1952 年 10 月 17 日 慶応 4 年 1 月 21 日 ~ 昭和 27 年 10 月 17 日 | 30926日 | (?) |
第 31 代内閣総理大臣 |
【84歳9か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
平沼 騏一郎 ひらぬま きいちろう | 1867 年 10 月 25 日 ~ 1952 年 8 月 22 日 慶応 3 年 9 月 28 日 ~ 昭和 27 年 8 月 22 日 | 30982日 | 病死 |
第 35 代内閣総理大臣 |
【84歳10か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
高木 貞治 たかぎ ていじ | 1875 年 4 月 21 日 ~ 1960 年 2 月 28 日 明治 8 年 4 月 21 日 ~ 昭和 35 年 2 月 28 日 | 30993日 | 脳卒中 |
数学者。文化勲章受章者 (1940 年) |
【85歳1か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
白瀬 矗 しらせ のぶ | 1861 年 7 月 20 日 ~ 1946 年 9 月 4 日 文久元年 6 月 13 日 ~ 昭和 21 年 9 月 4 日 | 31091日 | 腸閉塞 |
南極探検家 | |||
野坂 昭如 のさか あきゆき | 1930 年 10 月 10日 ~ 2015 年 12 月 9 日 昭和 5 年 10月 10 日 ~ 平成 27 年 12 月 9 日 | 31106日 | 心不全 |
作家、作詞家、政治家。代表作「おもちゃのチャチャチャ」「火垂るの墓」など |
【85歳3か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
平塚 らいてう ひらつか らいちょう (本名: 平塚 明) | 1886 年 2 月 10 日 ~ 1971 年 5 月 24 日 明治 19 年 2 月 10 日 ~ 昭和 46 年 5 月 24 日 | 31148日 | 胆嚢・ 胆道癌 |
女性解放運動家 | |||
長岡 半太郎 ながおか はんたろう | 1865 年 8 月 19 日 ~ 1950 年 12 月 11 日 慶応元 年 6 月 28 日 ~ 昭和 25 年 12 月 11 日 | 31159日 | 病死? |
物理学者。初代文化勲章受章者 | |||
服部 良一 はっとり りょういち | 1907 年 10 月 1 日 ~ 1993 年 1 月 30 日 明治 40 年 10 月 1 日 ~ 平成 5 年 1 月 30 日 | 31168日 | 呼吸不全 |
作曲家、国民栄誉賞受賞(1993年) 代表作「東京ブギウギ」「青い山脈」など |
【85歳5か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
岡野 俊一郎 おかの しゅんいちろう | 1931 年 8 月 28 日 ~ 2017 年 2 月 2 日 昭和 6 年 8 月 28 日 ~ 平成 29 年 2 月 2 日 | 31205日 | 肺癌 |
元サッカー選手、第9代日本サッカー協会会長。 |
【85歳9か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
土井 たかこ どい たかこ | 1928 年 11 月 30 日 ~ 2014 年 9 月 20 日 昭和 3 年 11 月 30 日 ~ 平成 26 年 9 月 20 日 | 31340日 | 肺炎 |
第 2 代社民党党首衆議院議長 |
【85歳11か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
志賀 潔 しが きよし | 1871 年 2 月 7 日 ~ 1957 年 1 月 25 日 明治 年 12 月 18 日 ~ 昭和 32 年 1 月 25 日 | 31398日 | 老衰 |
医学者、細菌学者。文化勲章受章者。赤痢菌を発見した |
【85歳?か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
愛姫 めごひめ | 1568 年 ? 月 ? 日 ~ 1653 年 2 月 21 日 永禄 11 年 ? 月 ? 日 ~ 承応 2 年 1 月 24 日 | 31088(?)日 | 病死 |
伊達政宗の正室。院号は陽徳院 |
【86歳1か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
大岡 信 おおおか まこと | 1931 年 2 月 16 日 ~ 2017 年 4 月 5 日 昭和 6 年 2 月 16 日 ~ 平成 29 年 4 月 5 日 | 31460日 | 呼吸不全 |
詩人、評論家。 |
【86歳2か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
日下 武史 くさか たけし (本名: 日下 孟) | 1931 年 2 月 24 日 ~ 2017 年 5 月 15 日 昭和 6 年 2 月 24 日 ~ 平成 29 年 5 月 15 日 | 31492日 | 誤嚥性肺炎 |
俳優、声優。劇団四季の創設者のひとり。 |
【86歳4か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
東郷 平八郎 とうごう へいはちろう | 1848 年 1 月 27 日 ~ 1934 年 5 月 30 日 弘化 4 年 12 月 22 日 ~ 昭和 9 年 5 月 30 日 | 31534日 | 咽頭癌 |
軍人。日清戦争で活躍し、日露戦争で指揮をとる。 |
【86歳6か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
新島 八重 にいじま やえ | 1845 年 12 月 1 日 ~ 1932 年 6 月 14 日 弘化 2 年 11 月 3 日 ~ 昭和 7 年 6 月 14 日 | 31606日 | 病死 |
同志社創立者新島襄の妻 |
【86歳7か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
堤 清二 つつみ せいじ | 1927 年 3 月 30 日 ~ 2013 年 11 月 25 日 昭和 2 年 3 月 30 日 ~ 平成 25 年 11 月 25 日 | 31652日 | 肝不全 |
実業家、小説家、詩人、セゾングループ代表。 |
【86歳?か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
藤原 彰子 ふじわらのしょうし (あきこ) | 988 年 ? 月 ? 日 ~ 1074 年 10 月 25 日 永延 2 年 ? 月 ? 日 ~ 承保元年 10 月 3 日 | 31709(?)日 | 病死? |
一条天皇の皇后。藤原道長の娘。 |
【87歳0か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
柳田 國男 やなぎだ くにお | 1875 年 7 月 31 日 ~ 1962 年 8 月 8 日 明治 8 年 7 月 31 日 ~ 昭和 37 年 8 月 8 日 | 31784日 | 心臓衰弱 |
民俗学者、作家文化勲章受章者 |
【87歳8か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
昭和天皇 しょうわてんのう | 1901 年 4 月 29 日 ~ 1989 年 1 月 7 日 明治 34 年 4 月 29 日 ~ 昭和 64 年 1 月 7 日 | 32030日 | 病死(十二指 腸乳頭周囲 腫瘍(腺がん)) |
第 124 代天皇 | |||
宮沢 喜一 みやざわ きいち | 1919 年 10 月 8 日 ~ 2007 年 6 月 28 日 大正 8 年 10 月 8 日 ~ 平成 19 年 6 月 28 日 | 32040日 | 老衰 |
政治家。第 78 代内閣総理大臣 | |||
市川 房枝 いちかわ ふさえ | 1893 年 5 月 15 日 ~ 1981 年 2 月 11 日 明治 26 年 5 月 15 日 ~ 昭和 56 年 2 月 11 日 | 32048日 | 心筋梗塞 |
参議院(全国区) |
【88歳5か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
黒澤 明 くろさわ あきら | 1910 年 3 月 23 日 ~ 1998 年 9 月 6 日 明治 43 年 3 月 23 日 ~ 平成 10 年 9 月 6 日 | 32309日 | 脳卒中 |
映画監督、国民栄誉賞受賞(1998年)、代表作「七人の侍」「羅生門」など |
【88歳7か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
石橋 湛山 いしばし たんざん | 1884 年 9 月 25 日 ~ 1973 年 4 月 25 日 明治 17 年 9 月 25 日 ~ 昭和 48 年 4 月 25 日 | 32353日 | 脳梗塞 |
第 55 代内閣総理大臣 |
【88歳8か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
志賀 直哉 しが なおや | 1883 年 2 月 20 日 ~ 1971 年 10 月 21 日 明治 16 年 2 月 20 日 ~ 昭和 46 年 10 月 21 日 | 32384日 | 肺炎 |
小説家。作品は「暗夜行路」「和解」など | |||
宮尾 登美子 みやお とみこ | 1926 年 4 月 13 日 ~ 2014 年 12 月 30 日 大正 15 年 4 月 13 日 ~ 平成 26 年 12 月 30 日 | 32403日 | 老衰 |
小説家、代表作「一絃の琴」など |
【89歳0か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
吉田 茂 よしだ しげる | 1878 年 9 月 22 日 ~ 1967 年 10 月 20 日 明治 11 年 9 月 22 日 ~ 昭和 42 年 10 月 20 日 | 32534日 | 心筋梗塞 |
第 45、 48 ~ 51 代内閣総理大臣。戦後 1946 年から一時期を 除いて 1954 年まで内閣総理大臣を務める。 サンフランシスコ平和条約を締結(1951 年 9 月 8 日) |
【89歳2か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
堀口 大学 ほりぐち だいがく | 1892 年 1 月 8 日 ~ 1981 年 3 月 15 日 明治 25 年 1 月 8 日 ~ 昭和 56 年 3 月 15 日 | 32573日 | 病死? |
詩人、歌人、フランス文学者。「月光とピエロ」「月下の一群」「人間の歌」 |
【89歳3か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
松方 正義 まつかた まさよし | 1835 年 3 月 23 日 ~ 1924 年 7 月 2 日 天保 6 年 2 月 25 日 ~ 大正 13 年 7 月 2 日 | 32608日 | 呼吸不全 |
第 4 代、第 6 代内閣総理大臣 |
【89歳6か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
金田一 京介 きんだいち きょうすけ | 1882 年 5 月 5 日 ~ 1971 年 11 月 14 日 明治 15 年 5 月 5 日 ~ 昭和 46 年 11 月 14 日 | 32699日 | 病死(?) |
言語学者・民俗学者。アイヌ語の研究 |
【89歳8か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
京 唄子 きょう うたこ (本名:鵜島 ウタ子) | 1927 年 7 月 12 日 ~ 2017 年 4 月 6 日 昭和 2 年 7 月 12 日 ~ 平成 29 年 4 月 6 日 | 32776日 | 肺炎 |
女優、漫才師。代表作「渡る世間は鬼ばかり」など |