数学教育研究所 公式サイト Mathematics Education Institute Official Web Site
享年集

 表を見る上での注意
  • 生没の日付が不明の人物は1月1日として生存日数を計算している。
  • 死因が不明な人物は「病死(?)」として記載している。
  • 生没年や死因は諸説あるものが多く、その一つを記載している。
  • 1582 年 10 月 4 日まではユリウス暦, その翌日は 10 月 15 日としてグレゴリオ暦で表記する。
30歳未満30歳代40歳代50歳代60歳代80歳代90歳以上

70歳代
【70歳0か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
海老一 染太郎
えびいち そめたろう
(本名: 村井 正秀)
1932 年 2 月 1 日 ~ 2002 年 2 月 2 日
昭和 7 年 2 月 1 日 ~ 平成 14 年 2 月 2 日
25569日胃癌
伝統演芸「太神楽師」。海老一染之助とともにコンビで活躍。
島津 久光
しまづ ひさみつ
1817 年 12 月 2 日 ~ 1887 年 12 月 6 日
文化 14 年 10 月 24 日 ~ 明治 20 年 12 月 6 日
25571日病死
江戸時代末期から明治時代初期にかけての政治家。生麦事件。

【70歳3か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
大平 正芳
おおひら まさよし
1910 年 3 月 12 日 ~ 1980 年 6 月 12 日
明治 43 年 3 月 12 日 ~ 昭和 50 年 6 月 12 日
25660日心筋梗塞
第 68、69 代内閣総理大臣
(在任 1978 年 12 月 7 日~ 1980 年 6 月 12 日)

【70歳4か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
松平 定信
まつだいら さだのぶ
1759 年 1 月 15 日 ~ 1829 年 6 月 14 日
宝暦 8 年 12 月 27 日 ~ 文政 12 年 5 月 13 日
25717日病死
白河藩第 3 代藩主徳川吉宗の孫。寛政の改革。第 11 代将軍家斉の
ときに老中を務める(1787 ~ 1793)享年 72

【70歳5か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
阿久 悠
あく ゆう
(本名: 深田公之)
1937 年 2 月 7 日 ~ 2007 年 8 月 1 日
昭和 2 年 2 月 7 日 ~ 平成 19 年 8 月 1 日
25742日尿管癌
放送作家、作詞家、詩人。紫綬褒章受章 (1999 年)
多くの歌謡曲の作詞を行った。
サトウ ハチロー
さとう はちろー
(本名: 佐藤八郎)
1903 年 5 月 23 日 ~ 1973 年 11 月 13 日
明治 36 年 5 月 23 日 ~ 昭和 48 年 11 月 13 日
25742日心臓麻痺
作詞家・童謡作詞家。紫綬褒章受章 (1966 年)
代表作「ちいさい秋見つけた」「リンゴの唄」など

【70歳7か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
小磯 國昭
こいそ くにあき
1880 年 3 月 22 日 ~ 1950 年 11 月 3 日
明治 13 年 3 月 22 日 ~ 昭和 25 年 11 月 3 日
25792日食道がん
第 41 代内閣総理大臣
仰木 彬
おおぎ あきら
1935 年 4 月 29 日 ~ 2005 年 12 月 15 日
昭和 10 年 4 月 29 日 ~ 平成 17 年 12 月 15 日
25798日肺癌
プロ野球選手(西鉄ライオンズ)プロ野球監督(近鉄バッファローズ、
オリックスブルーウェーブ、オリックスバッファローズ)

【70歳8か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
林 隆三
はやし りゅうぞう
1943 年 9 月 29 日 ~ 2014 年 6 月 4 日
昭和 18 年 9 月 29 日 ~ 平成 26 年 6 月 4 日
25816日腎不全
俳優、代表作「ザ・ハングマン」など

【70歳9か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
斎藤 茂吉
さいとう もきち
1882 年 5 月 14 日 ~ 1953 年 2 月 25 日
明治 15 年 5 月 14 日 ~ 昭和 28 年 2 月 25 日
25854日心臓喘息
小説家、歌人、精神科医。文化勲章受章者。代表作「赤光」

【70歳10か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
廣田 弘毅
ひろた こうき
1878 年 2 月 14 日 ~ 1948 年 12 月 23 日
明治 11 年 2 月 14 日 ~ 昭和 23 年 12 月 23 日
25879日絞首刑
第 32 代内閣総理大臣

【71歳1か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
新渡戸 稲造
にとべ いなぞう
1862 年 9 月 1 日 ~ 1933 年 10 月 15 日
文久 2 年 8 月 8 日 ~ 昭和 8 年 10 月 15 日
25976日病死
教育家・思想家東京女子大学初代学長国際連盟事務次長。
1984 年日本銀行五千円紙幣 D 号券の肖像画に採用された

【71歳4か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
本居 宣長
もとおり のりなが
1730 年 6 月 21 日 ~ 1801 年 11 月 5 日
享保 15 年 5 月 7 日 ~ 享和元年 9 月 29 日
26069日病死(?)
江戸時代の国学者。作品は「古事記伝」など
青木 昆陽
あおき こんよう
1698 年 6 月 19 日 ~ 1769 年 11 月 9 日
元禄 11 年 5 月 12 日 ~ 明和 6 年 10 月 12 日
26075日流行性
感冒
江戸時代中期の幕臣御家人。儒学者、蘭学者。

【71歳7か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
芦田 均
あしだ ひとし
1887 年 11 月 15 日 ~ 1959 年 6 月 20 日
明治 20 年 11 月 15 日 ~ 昭和 34 年 6 月 20 日
26149日悪性肉腫
第 47 代内閣総理大臣

【71歳8か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
田中 正造
たなか しょうぞう
1841 年 12 月 15 日 ~ 1913 年 9 月 4 日
天保 12 年 11 月 3 日 ~ 大正 2 年 9 月 4 日
26195日胃癌
政治家。足尾銅山鉱毒事件を直訴した
山岡 荘八
やまおか そうはち
1907 年 1 月 11 日 ~ 1978 年 9 月 30 日
明治 40 年 1 月 11 日 ~ 昭和 53 年 9 月 30 日
26195日病死(?)
小説家 (歴史小説)歴史上の人物を多数描いており、漫画化、
テレビドラマ化されたものも多い。(徳川家康他)

【71歳9か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
ジョン万次郎
じょんまんじろう
(本名:中浜万次郎)
1827 年 1 月 27 日 ~ 1898 年 11 月 12 日
文政 10 年 1 月 1 日 ~ 明治 31 年 11 月 12 日
26222日病死(?)
若い時に漂流していたのを救助されアメリカへ渡る。
日米和親条約の締結に尽力。

【71歳11か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
光仁天皇
こうにんてんのう
710 年 11 月 18 日 ~ 782 年 1 月 11 日
和銅 2 年 10 月 13 日 ~ 天慶元年 12 月 23 日
26281日病死
第 49 代天皇、継体天皇(第26代)以降では歴代最高齢即位。

【72歳0か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
中村 紘子
なかむら ひろこ
1944 年 7 月 25 日 ~ 2016 年 7 月 26 日
昭和 19 年 7 月 25 日 ~ 平成 28 年 7 月 26 日
26299日大腸がん
ピアニスト・第7回ショパンコンクール(1965年)4位等
榎本 武揚
えのもと たけあき
1836 年 10 月 5 日 ~ 1908 年 10 月 26 日
天保 7 年 8 月 25 日 ~ 明治 41 年 10 月 26 日
26318日腎臓病
化学者。政治家。戊辰戦争で旧幕府軍を率いる

【72歳3か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
毛利 輝元
もうり てるもと
1553 年 2 月 4 日 ~ 1625 年 6 月 2 日
天文 22 年 1 月 22 日 ~ 寛永 2 年 4 月 27 日
26406日病死
一時は中国地方に 100 万石を超える所領を有していたが、
関ヶ原の責任をとり、周防・長門の 37 万石の大名になる。
長谷川 町子
はせがわ まちこ
1920 年 1 月 30 日 ~ 1992 年 5 月 27 日
大正 9 年 1 月 30 日 ~ 平成 4 年 5 月 27 日
26416日心不全
漫画家、国民栄誉賞受賞(1992年)
代表作「サザエさん」「いじわるばあさん」など

【72歳6か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
徳川 光圀
とくがわ みつくに
1628 年 7 月 11 日 ~ 1701 年 1 月 14 日
寛永 5 年 6 月 10 日 ~ 元禄 13 年 12 月 6 日
26484日食道癌
常陸水戸藩の第 2 代藩主。水戸黄門。
司馬 遼太郎
しば りょうたろう
1923 年 8 月 7 日 ~ 1996 年 2 月 12 日
大正 12 年 8 月 7 日 ~ 平成 8 年 2 月 12 日
26487日腹部大動
脈瘤破裂
作家 (歴史小説・推理小説)直木賞、菊池寛賞他受賞
代表作は「国盗り物語」「竜馬がゆく」「坂の上の雲」

【72歳7か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
賀茂 真淵
かもの まぶち
1697 年 4 月 24 日 ~ 1769 年 11 月 27 日
元禄 10 年 3 月 4 日 ~ 明和 6 年 10 月 30 日
26514日病死(?)
江戸時代の国学者、歌人
渡瀬 恒彦
わたせ つねひこ
1944 年 7 月 28 日 ~ 2017 年 3 月 14 日
昭和 19 年 7 月 28 日 ~ 平成 29 年 3 月 14 日
26527日多臓器
不全
俳優。代表作「十津川警部」シリーズなど
大鵬 幸喜
たいほう こうき
(本名: 納谷幸喜)
1940 年 5 月 29 日 ~ 2013 年 1 月 19 日
昭和 15 年 5 月 29 日 ~ 平成 25 年 1 月 19 日
26533日心室
頻拍
元大相撲力士、国民栄誉賞受賞(2013年)

【72歳10か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
川端 康成
かわばた やすなり
1899 年 6 月 14 日 ~ 1972 年 4 月 16 日
明治 32 年 6 月 14 日 ~ 昭和 47 年 4 月 16 日
26604日自殺
作家。菊池寛章・文化勲章他受賞ノーベル文学賞受賞
代表作「伊豆の踊り子」「雪国」「古都」
明正天皇
めいしょうてんのう
1624 年 1 月 9 日 ~ 1696 年 12 月 4 日
元和 9 年 11 月 19 日 ~ 元禄 9 年 11 月 10 日
26628日病死(?)
第 109 代天皇

【72歳?か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
織田 信雄
おだ のぶかつ
1558 年 ? 月 ? 日 ~ 1630 年 6 月 10 日
永禄元年 ? 月 ? 日 ~ 寛永 7 年 4 月 30 日
26448(?)日病死(?)
織田信長の息子。
藤原 清衡
ふじわらのきよひら
1056 年 ? 月 ? 日 ~ 1128 年 8 月 10 日
天喜 4 年 ? 月 ? 日 ~ 大治 3 年 7 月 13 日
26520(?)日脳溢血?
平安時代後期の武将奥州藤原氏の初代当主

【73歳0か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
高村 光太郎
たかむら こうたろう
1883 年 3 月 13 日 ~ 1956 年 4 月 2 日
明治 16 年 3 月 13 日 ~ 昭和 31 年 4 月 2 日
26683日肺結核
詩人。作品は「道程」「智恵子抄」など

【73歳3か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
後桜町天皇
ごさくらまちてんのう
1740 年 9 月 23 日 ~ 1813 年 12 月 24 日
元文 5 年 8 月 3 日 ~ 文化 10 年閏 11 月 2 日
26754日病死(?)
第 117 代天皇、女帝
伊能 忠敬
いのう ただたか
1745 年 2 月 11 日 ~ 1818 年 5 月 17 日
延享 2 年 1 月 11 日 ~ 文化 15 年 4 月 13 日
26757日病死
江戸時代の測量家。日本初の正確な地図である
「大日本沿海輿地図」を完成。
朝永 振一郎
ともなが しんいちろう
1906 年 3 月 31 日 ~ 1979 年 7 月 8 日
明治 39 年 3 月 31 日 ~ 昭和 54 年 7 月 8 日
26762日咽頭癌
物理学者。ノーベル物理学賞受賞、文化勲章他受章。
主な業績は「くりこみ理論の発明」

【73歳4か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
徳川 家康
とくがわ いえやす
1543 年 1 月 31 日 ~ 1616 年 6 月 1 日
天文 11 年 12 月 26 日 ~ 元和 2 年 4 月 17 日
26775日病死
江戸幕府初代将軍。在位 1603 年 ~ 1605 年 享年 75
夏八木 勲
なつやぎ いさお
1939 年 12 月 25 日 ~ 2013 年 5 月 11 日
昭和 14 年 12 月 25 日 ~ 平成 25 年 5 月 11 日
26801日膵癌
俳優、代表作「牙狼之介」など

【73歳6か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
遠藤 周作
えんどう しゅうさく
1923 年 3 月 27 日 ~ 1996 年 9 月 29 日
大正 12 年 3 月 27 日 ~ 平成 8 年 9 月 29 日
26850日肺炎
小説家。作品は「白い人」「沈黙」など

【73歳8か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
古賀 政男
こが まさお
(本名: 古賀 正男)
1904 年 11 月 18 日 ~ 1978 年 7 月 25 日
明治 37 年 11 月 18 日 ~ 昭和 53 年 7 月 25 日
26912日心臓病
作曲家、国民栄誉賞受賞(1978年)

【74歳2か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
佐藤 榮作
さとう えいさく
1901 年 3 月 27 日 ~ 1975 年 6 月 3 日
明治 34 年 3 月 27 日 ~ 昭和 50 年 6 月 3 日
27096日脳溢血
第 61 ~ 63 代内閣総理大臣、ノーベル平和賞受賞(1974年)
毛利 元就
もうり もとなり
1497 年 4 月 16 日 ~ 1571 年 7 月 6 日
明応 6 年 3 月 14 日 ~ 元亀 2 年 6 月 14 日
27109日食道癌?
中国地方を支配した戦国大名三本の矢

【74歳3か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
伊達 宗城
だて むねなり
1818 年 9 月 1 日 ~ 1892 年 12 月 20 日
文政元年 8 月 1 日 ~ 明治 25 年 12 月 20 日
27139日病死
江戸時代末期から明治時代初期の政治家。「幕末の四賢候」

【74歳4か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
安川 加壽子
やすかわ かずこ
1922 年 2 月 24 日 ~ 1996 年 7 月 12 日
大正 11 年 2 月 24 日 ~ 平成 8 年 7 月 12 日
27167日病死
ピアニスト。元東京芸術大学名誉教授他。勲二等瑞宝章受章他

【74歳5か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
青島 幸男
あおしま ゆきお
1932 年 7 月 17 日 ~ 2006 年 12 月 20 日
昭和 7 年 7 月 17 日 ~ 平成 18 年 12 月 20 日
27184日骨髄異形
成症候群
タレント参議院議員東京都知事
松方 弘樹
まつかた ひろき
(本名: 目黒浩樹)
1942 年 7 月 23 日 ~ 2017 年 1 月 21 日
昭和 17 年 7 月 23 日 ~ 平成 29 年 1 月 21 日
27211日脳リンパ腫
俳優、映画監督。代表作「仁義なき戦い」など

【74歳7か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
湯川 秀樹
ゆかわ ひでき
1907 年 1 月 23 日 ~ 1981 年 9 月 8 日
明治 40 年 1 月 23 日 ~ 昭和 56 年 9 月 8 日
27257日肺炎・心不全
物理学者。中間子理論の提唱、ノーベル物理学賞受賞(1949 年)

【74歳?か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
推古天皇
すいこてんのう
554 年 ? 月 ? 日 ~ 628 年 4 月 15 日
(欽明 15) 年 ? 月 ? 日 ~ (推古 36) 年 3 月 7 日
27133(?)日病死
第 33 代天皇日本初の女性天皇

【75歳0か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
美濃部 達吉
みのべ たつきち
1873 年 5 月 7 日 ~ 1948 年 5 月 23 日
明治 6 年 5 月 7 日 ~ 昭和 23 年 5 月 23 日
27409日病死(?)
法学者、憲法学者、天皇機関説を主張

【75歳1か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
堤 康次郎
つつみ やすじろう
1889 年 3 月 7 日 ~ 1964 年 4 月 26 日
明治 22 年 3 月 7 日 ~ 昭和 39 年 4 月 26 日
27443日心筋梗塞
西武グループ創業者。衆議院議員、(滋賀)衆議院議長

【75歳4か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
村岡 花子
むらおか はなこ
1893 年 6 月 21 日 ~ 1968 年 10 月 25 日
明治 26 年 6 月 21 日 ~ 昭和 43 年 10 月 25 日
27519日脳血栓
児童文学者、翻訳家「赤毛のアン」の翻訳
井上 ひさし
いのうえ ひさし
1934 年 11 月 17 日 ~ 2010 年 4 月 9 日
昭和 9 年 11 月 17 日 ~ 平成 22 年 4 月 9 日
27537日肺癌
作家(小説・随筆・戯曲)直木賞、 菊池寛賞他受賞。主な作品は
「ひょっこりひょうたん島」「吉里吉里人」「父と暮らせば」など。

【75歳7か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
正親町天皇
おおぎまちてんのう
1517 年 6 月 18 日 ~ 1593 年 2 月 6 日
永正 14 年 5 月 29 日 ~ 文禄 2 年 1 月 5 日
27617日病死(?)
第 106 代天皇
島倉 千代子
しまくら ちよこ
1938 年 3 月 30 日 ~ 2013 年 11 月 8 日
昭和 13 年 3 月 30 日 ~ 平成 25 年 11 月 8 日
27617日肝臓癌
演歌歌手、代表作「からたち日記」「人生いろいろ」など
田中 角栄
たなか かくえい
1918 年 5 月 4 日 ~ 1993 年 12 月 16 日
大正 7 年 5 月 4 日 ~ 平成 5 年 12 月 16 日
27620日病死
第 64、 65 代内閣総理大臣

【75歳8か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
宇野 宗佑
うの そうすけ
1922 年 8 月 27 日 ~ 1998 年 5 月 19 日
大正 11 年 8 月 27 日 ~ 平成 10 年 5 月 19 日
27659日肺癌
第 75 代内閣総理大臣 (1989 年 6 月 3 日~ 1989 年 8 月 10 日)

【75歳10か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
勝 海舟
かつ かいしゅう
1823 年 3 月 12 日 ~ 1899 年 1 月 21 日
文政 6 年 1 月 30 日 ~ 明治 32 年 1 月 21 日
27709日脳溢血
江戸末期の幕臣、明治時代の政治家。江戸城無血開城の功労者

【75歳?か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
柳生 宗矩
やぎゅう むねのり
1571 年 ? 月 ? 日 ~ 1646 年 5 月 11 日
元亀 2 年 ? 月 ? 日 ~ 正保 3 年 3 月 26 日
27514(?)日病死
大和柳生藩主。徳川将軍家の平方指南役。柳生新陰流。
蘇我 馬子
そがのうまこ
551? 年 ? 月 ? 日 ~ 626 年 6 月 19 日
(欽明) 13? 年 ? 月 ? 日 ~ (推古) 34 年 5 月 20 日
27563(?)日病死
飛鳥時代の政治家・貴族蘇我氏の全盛時代を築いた。

【76歳0か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
白河天皇
しらかわてんのう
1053 年 7 月 7 日 ~ 1129 年 7 月 24 日
天喜元 年 6 月 19 日 ~ 大治 4 年 7 月 7 日
27776日病死?
第 72 代天皇上皇として強大な権力を持ち 43 年間院政を敷いた。
徳川 慶喜
とくがわ よしのぶ
1837 年 10 月 28 日 ~ 1913 年 11 月 22 日
天保 8 年 9 月 29 日 ~ 大正 2 年 11月 22 日
27783日感冒
江戸幕府第 15 代将軍。
在位 1867 年 1 月 10 日 (慶応 2 年 12 月 5 日)~
1868 年 1 月 3 日 (慶応 3 年 12 月 9 日)
貴族院議員 享年 77

【76歳1か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
長谷川 一夫
はせがわ かずお
1908 年 2 月 27 日 ~ 1984 年 4 月 6 日
明治 41 年 2 月 27 日 ~ 昭和 59 年 4 月 6 日
27798日頭蓋内
膿瘍
俳優、国民栄誉賞受賞(1984年)

【76歳2か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
鳩山 一郎
はとやま いちろう
1883 年 1 月 1 日 ~ 1959 年 3 月 7 日
明治 16 年 1 月 1 日 ~ 昭和 34 年 3 月 7 日
27823日病死
第 52 ~ 54 代内閣総理大臣 (1954 年 12 月 10 日 ~
1956 年 12 月 23 日)日ソ国交回復(1956 年)

【76歳3か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
竹下 登
たけした のぼる
1924 年 2 月 26 日 ~ 2000 年 6 月 19 日
大正 13 年 2 月 26 日 ~ 平成 12 年 6 月 19 日
27873日膵臓癌
第 74 代内閣総理大臣 (1988 年 12 月 9 日~1988 年 12 月 24 日)

【76歳5か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
遠藤 実
えんどう みのる
1932 年 7 月 6 日 ~ 2008 年 12 月 6 日
昭和 7 年 7 月 6 日 ~ 平成 20 年 12 月 6 日
27912日心筋梗塞
作曲家、国民栄誉賞受賞(2009年)
代表作「からたち日記」「こまっちゃうナ」など

【76歳9か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
中田 喜直
なかだ よしなお
1923 年 8 月 1 日 ~ 2000 年 5 月 3 日
大正 12 年 8 月 1 日 ~ 平成 12 年 5 月 3 日
28035日直腸癌
作曲家。紫綬褒章受章 (1986 年)多くの器楽曲、童謡、合唱曲、校歌を
作曲した。代表作「夏の思い出」「めだかの学校」「ちいさい秋みつけた」
徳川 家達
とくがわ いえさと
1863 年 8 月 24 日 ~ 1940 年 6 月 5 日
文久 3 年 7 月 11 日 ~ 昭和 15 年 6 月 5 日
28044日病死(?)
徳川宗家第16代当主

【76歳10か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
吉河 寛海
よしかわ ひろうみ
(5代目
 三遊亭圓楽)
1932 年 12 月 29 日 ~ 2009 年 10 月 29 日
昭和 7 年 12 月 29 日 ~ 平成 21 年 10 月 29 日
28063日肺がん
落語家。「笑点」第4代司会者

【76歳11か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
犬養 毅
いぬかい つよし
1855 年 6 月 4 日 ~ 1932 年 5 月 15 日
安政 2 年 4 月 20 日 ~ 昭和 7 年 5 月 15 日
28104日暗殺
第 29 代内閣総理大臣
西田 敏行
にしだ としゆき
1947 年 11 月 4 日 ~ 2024 年 10 月 17 日
昭和 22 年 11 月 4 日 ~ 令和 6 年 10 月 17 日
28107日虚血性
心疾患
俳優、歌手、タレント。代表作「釣りバカ日誌」など

【76歳?か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
源 頼政
みなもとのよりまさ
1104 年 ? 月 ? 日 ~ 1180 年 6 月 20 日
長治元 年 ? 月 ? 日 ~ 治承 4 年 5 月 26 日
27930(?)日自害
平安末期の武将。保元・平治の乱で勝者側につき、平清盛に
信頼されるが、以仁王と結び平氏追討の挙兵をあげるが失敗する。

【77歳2か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
加藤 紘一
かとう こういち
1939 年 6 月 17 日 ~ 2016 年 9 月 9 日
昭和 14 年 6 月 17 日 ~ 平成 28 年 9 月 9 日
28209日肺炎
政治家、元衆議院議員。
齋藤 實
さいとう まこと
1858 年 12 月 2 日 ~ 1936 年 2 月 26 日
安政 5 年 10 月 27 日 ~ 昭和 11 年 2 月 26 日
28209日暗殺
第 30 代内閣総理大臣
夏樹 静子
なつき しずこ
(本名: 出光 静子)
1938 年 12 月 21日 ~ 2016 年 3 月 19 日
昭和 13 年 12月 21 日 ~ 平成 28 年 3 月 19 日
28213日心不全
推理作家。代表作「Wの悲劇」「検事 霞夕子」シリーズなど。

【77歳3か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
五島 慶太
ごとう けいた
1882 年 4 月 18 日 ~ 1959 年 8 月 14 日
明治 15 年 4 月 18 日 ~ 昭和 34 年 8 月 14 日
28241日病死
東京急行電鉄の創業者

【77歳6か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
吉田 正
よしだ ただし
1921 年 1 月 20 日 ~ 1998 年 6 月 10 日
大正 10 年 1 月 20 日 ~ 平成 10 年 6 月 10 日
28265日肺炎
作曲家、国民栄誉賞受賞(1998年)
代表作「有楽町で逢いましょう」「いつでも夢を」など

【77歳8か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
三波 春夫
みなみ はるお
(本名: 北詰 文司)
1923 年 7 月 19 日 ~ 2001 年 4 月 14 日
大正 12 年 7 月 19 日 ~ 平成 13 年 4 月 14 日
28394日前立腺癌
演歌歌手。「チャンチキおけさ」「世界の国からこんにちは」など

【77歳9か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
阿部 信行
あべ のぶゆき
1875 年 11 月 24 日 ~ 1953 年 9 月 7 日
明治 8 年 11 月 24 日 ~ 昭和 28 年 9 月 7 日
28411日病死(?)
第 36 代内閣総理大臣
武 邦彦
たけ くにひこ
1938 年 10 月 20 日 ~ 2016 年 8 月 12 日
昭和 13 年 10 月 20 日 ~ 平成 28 年 8 月 12 日
28421日病死
騎手、調教師。

【77歳?か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
北条 時政
ほうじょう ときまさ
1138 年 ? 月 ? 日 ~ 1215 年 2 月 6 日
保延 4 年 ? 月 ? 日 ~ 建保 3 年 1 月 6 日
28160(?)日病死
鎌倉幕府初代執権

【78歳0か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
島津 義久
しまづ よしひさ
1533 年 3 月 4 日 ~ 1611 年 3 月 5 日
天文 2 年 2 月 9 日 ~ 慶長 16 年 1 月 21 日
28480日病死
戦国時代から安土桃山時代の武士、島津家第16代当主

【78歳2か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
霊元天皇
れいげんてんのう
1654 年 7 月 9 日 ~ 1732 年 9 月 24 日
承應 3 年 5 月 25 日 ~ 享保 17 年 8 月 6 日
28566日病死(?)
第 112 代天皇

【78歳4か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
北里 柴三郎
きたざと しばさぶろう
1853 年 1 月 29 日 ~ 1931 年 6 月 13 日
嘉永 5 年 12 月 20 日 ~ 昭和 6 年 6 月 13 日
28623日脳溢血
医学者・細菌学者。初代慶応大学医学部長、初代日本医師会会長

【78歳5か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
幣原 喜重郎
しではら きじゅうろう
1872 年 9 月 13 日 ~ 1951 年 3 月 10 日
明治 5 年 8 月 11 日 ~ 昭和 26 年 3 月 10 日
28666日心筋梗塞
第 44 代内閣総理大臣

【78歳9か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
服部 幸應
はっとり ゆきお
1945 年 12 月 16 日 ~ 2024 年 10 月 4 日
昭和 20 年 12 月 16 日 ~ 令和 6 年 10 月 4 日
28782日心不全
料理評論家、タレント。

【79歳0か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
谷崎 潤一郎
たにざき じゅんいちろう
1886 年 7 月 24 日 ~ 1965 年 7 月 30 日
明治 19 年 7 月 24 日 ~ 昭和 40 年 7 月 30 日
28860日腎不全・
心不全
小説家。作品は「細雪」「痴人の愛」など

【79歳3か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
福井 謙一
ふくい けんいち
1918 年 10 月 4 日 ~ 1998 年 1 月 9 日
大正 7 年 10 月 4 日 ~ 平成 10 年 1 月 9 日
28952日病死(?)
化学者。ノーベル化学賞受賞、文化勲章他受章。
主な業績は「フロンティア軌道理論」

【79歳4か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
藤原 教通
ふじわらののりみち
996 年 6 月 25 日 ~ 1075 年 11 月 6 日
長徳 2 年 6 月 7 日 ~ 承保 2 年 9 月 25 日
28988日病死?
藤原道長の五男
永井 荷風
ながい かふう
(本名: 永井 壮吉)
1879 年 12 月 3 日 ~ 1959 年 4 月 30 日
明治 12 年 12 月 3 日 ~ 昭和 34 年 4 月 30 日
29002日胃潰瘍
作家。文化勲章受章 (1952 年)

【79歳5か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
森 正武
もり まさたけ
1937 年 8 月 26 日 ~ 2017 年 2 月 24 日
昭和 12 年 8 月 26 日 ~ 平成 29 年 2 月 24 日
29037日病死
数学者

【79歳6か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
山田 耕筰
やまだ こうさく
1886 年 6 月 9 日 ~ 1965 年 12 月 29 日
明治 19 年 6 月 9 日 ~ 昭和 40 年 12 月 29 日
29057日心筋梗塞
作曲家・指揮者。作品は「赤とんぼ」など

【79歳9か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
大岡 昇平
おおおか しょうへい
1909 年 3 月 6 日 ~ 1988 年 12 月 25 日
明治 42 年 3 月 6 日 ~ 昭和 63 年 12 月 25 日
29149日脳梗塞
小説家。作品は「俘虜記」、「事件」など

【79歳11か月】
名前生没年生存日数死因
職業・業績など
幸田 露伴
こうだ ろはん
1867 年 8 月 22 日 ~ 1947 年 7 月 30 日
慶応 3 年 7 月 23 日 ~ 昭和 22 年 7 月 30 日
29196日病死?
小説家。文化勲章受章者。代表作「五重塔」「運命」