

表を見る上での注意
- 生没の日付が不明の人物は1月1日として生存日数を計算している。
- 死因が不明な人物は「病死(?)」として記載している。
- 生没年や死因は諸説あるものが多く、その一つを記載している。
- 1582 年 10 月 4 日まではユリウス暦, その翌日は 10 月 15 日としてグレゴリオ暦で表記する。








【30歳3か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
桜町天皇 さくらまちてんのう | 1720 年 2 月 8 日 ~ 1750 年 5 月 28 日 享保 5 年 1 月 1 日 ~ 寛延 3 年 4 月 23 日 | 11067日 | 脚気 |
第 115 代天皇 |
【30歳5か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
中原 中也 なかはら ちゅうや | 1907 年 4 月 29 日 ~ 1937 年 10 月 22 日 明治 40 年 4 月 29 日 ~ 昭和 12 年 10 月 22 日 | 11161日 | 脳膜炎 |
詩人・歌人代表作「在りし日の歌」 |
【30歳7か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
足利 義澄 あしかが よしずみ | 1481 年 1 月 15 日 ~ 1511 年 9 月 6 日 文明 12 年 12 月 15 日 ~ 永正 8 年 8 月 14 日 | 11191日 | 病死 |
室町幕府第11代将軍。 | |||
清和天皇 せいわてんのう | 850 年 5 月 10 日 ~ 881 年 1 月 7 日 嘉祥 3 年 3 月 25 日 ~ 元慶 4 年 12 月 4 日 | 11200日 | 病死 |
第 56 代天皇 |
【30歳?か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
足利 義栄 あしかが よしひで | 1538 年 ? 月 ? 日 ~ 1568 年 ? 月 ? 日 天文 7 年 ? 月 ? 日 ~ 永禄 11 年 ? 月 ? 日 | 10957(?)日 | 病死 |
室町幕府第14代将軍。 | |||
源 義仲 みなもとのよしなか | 1154 年 ? 月 ? 日 ~ 1184 年 3 月 4 日 久寿元年 ? 月 ? 日 ~ 寿永 3 年 1 月 20 日 | 11020(?)日 | 戦死 |
平安末期の武将。木曾義仲(きそよしなか)の名でも知られる。 平家を破り都に入るも、源範頼、源義経の軍勢に討たれる。 | |||
源 義経 みなもとのよしつね | 1159 年 ? 月 ? 日 ~ 1189 年 6 月 15 日 平治元年 ? 月 ? 日 ~ 文治 4 年 閏 4 月 30 日 | 11123(?)日 | 自害 |
平安末期の武将。1185 年壇ノ浦の戦いで平家を滅ぼす。 幼名牛若丸、享年 31 | |||
北条 高時 ほうじょう たかとき | 1303 年 ? 月 ? 日 ~ 1333 年 7 月 4 日 嘉元 3 年 ? 月 ? 日 ~ 正慶 2 年 5 月 22 日 | 11142(?)日 | 自害 |
鎌倉幕府第 14 代執権。鎌倉時代最後の執権 |
【31歳0か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
一条天皇 いちじょうてんのう | 980 年 7 月 15 日 ~ 1011 年 7 月 25 日 天元 3 年 6 月 1 日 ~ 寛弘 8 年 6 月 22 日 | 11332日 | |
第 66 代天皇 |
【31歳10か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
円融天皇 えんゆうてんのう | 959 年 4 月 12 日 ~ 991 年 3 月 1 日 天徳 3 年 3 月 2 日 ~ 正暦 2 年 2 月 12 日 | 11646日 | |
第 64 代天皇 |
【31歳11か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
坂本 龍馬 さかもと りょうま | 1836 年 1 月 3 日 ~ 1867 年 12 月 10 日 天保 6 年 11 月 15 日 ~ 慶応 3 年 11 月 15 日 | 11664日 | 暗殺 |
江戸末期の土佐の政治家。討幕運動 |
【32歳10か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
北条 時宗 ほうじょう ときむね | 1251 年 6 月 5 日 ~ 1284 年 4 月 20 日 建長 3 年 5 月 15 日 ~ 弘安 7 年 4 月 4 日 | 12008日 | 病死 |
鎌倉幕府の執権。元寇 |
【33歳6か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
近藤 勇 こんどういさみ | 1834 年 11 月 9 日 ~ 1868 年 5 月 17 日 天保 5 年 10 月 9 日 ~ 慶応 4 年 4 月 25 日 | 12243日 | 斬首 |
新選組局長 |
【34歳0か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
土方 歳三 ひじかた としぞう | 1835 年 5 月 31 日 ~ 1869 年 6 月 20 日 天保 6 年 5 月 5 日 ~ 明治 2 年 5 月 11 日 | 12439日 | 戦死 |
新選組副長 |
【34歳2か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
東山天皇 ひがしやまてんのう | 1675 年 10 月 21 日 ~ 1710 年 1 月 16 日 延寶 3 年 9 月 3 日 ~ 寶永 6 年 12 月 17 日 | 12505日 | 天然痘 |
第 113 代天皇 |
【34歳3か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
徳川 家定 とくがわ いえさだ | 1824 年 5 月 6 日 ~ 1858 年 8 月 14 日 文政 7 年 4 月 8 日 ~ 安政 5 年 7 月 6 日 | 12518日 | 病死 |
江戸幕府第 13 代将軍。在位 1853 年~ 1858 年。享年 35 |
【34歳4か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
後円融天皇 ごえんゆうてんのう | 1359 年 1 月 11 日 ~ 1393 年 6 月 6 日 延文 3 年 12 月 12 日 ~ 明徳 4 年 4 月 26 日 | 12565日 | |
北朝第 5 代天皇 |
【34歳11か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
正岡 子規 まさおか しき | 1867 年 10 月 14 日 ~ 1902 年 9 月 19 日 慶応 3 年 9 月 17 日 ~ 明治 35 年 9 月 19 日 | 12753日 | 結核 |
俳人・歌人 |
【34歳?か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
藤原 道兼 ふじわらのみちかね | 961 年 ? 月 ? 日 ~ 995 年 6 月 8 日 応和元年 ? 月 ? 日 ~ 長徳元年 5 月 8 日 | 12576(?)日 | 病死 |
藤原兼家の三男、藤原道長の兄。 |
【35歳1か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
後朱雀天皇 ごすざくてんのう | 1009 年 12 月 14 日 ~ 1045 年 2 月 7 日 寛弘 6 年 11 月 25 日 ~ 寛徳 2 年 1 月 18 日 | 12839日 | 病死 |
第 69 代天皇 |
【35歳3か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
中御門天皇 なかみかどてんのう | 1702 年 1 月 14 日 ~ 1737 年 5 月 10 日 元禄 14 年 12 月 17 日 ~ 元文 2 年 4 月 11 日 | 12900日 | |
第 114 代天皇 |
【35歳4か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
芥川 龍之介 あくたがわ りゅうのすけ | 1892 年 3 月 1 日 ~ 1927 年 7 月 24 日 明治 25 年 3 月 1 日 ~ 昭和 2 年 7 月 24 日 | 12927日 | 自殺 |
小説家。代表作『羅生門』『鼻』『蜘蛛の糸』『地獄変』『杜子春』 『トロッコ』等 |
【35歳6か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
孝明天皇 こうめいてんのう | 1831 年 7 月 22 日 ~ 1867 年 1 月 30 日 天保 2 年 6 月 14 日 ~ 慶応 2 年 12 月 25 日 | 12976日 | 病死(天然痘?) |
第 121 第天皇(江戸時代最後の天皇) |
【35歳10か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
土御門天皇 つちみかどてんのう | 1196 年 1 月 3 日 ~ 1231 年 11 月 6 日 建久 6 年 12 月 2 日 ~ 寛喜 3 年 10 月 11 日 | 13091日 | |
第 83 代天皇 |
【35歳11か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
後光厳天皇 ごこうごんてんのう | 1338 年 3 月 23 日 ~ 1374 年 3 月 12 日 建武 5 年 3 月 2 日 ~ 應安 7 年 1 月 29 日 | 13138日 | 病死 |
北朝第 4 代天皇 |
【37歳0か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
桜塚 やっくん さくらづか やっくん (本名: 斎藤恭央) | 1976 年 9 月 24 日 ~ 2013 年 10 月 5 日 昭和 51 年 9 月 24 日 ~ 平成 25 年 10 月 5 日 | 13525日 | 交通事故 |
お笑いタレント |
【37歳5か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
足利 義詮 あしかが よしあきら | 1330 年 7 月 4 日 ~ 1367 年 12 月 28 日 元徳 2 年 6 月 18 日 ~ 貞治(正平) 6(22) 年 12 月 7 日 | 13691日 | 病死 |
室町幕府第2代将軍。 |
【37歳8か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
阿部 正弘 あべ まさひろ | 1819 年 12 月 3 日 ~ 1857 年 8 月 6 日 文政 2 年 10 月 16 日 ~ 安政 4 年 6 月 17 日 | 13761日 | 病死(?) |
江戸幕府の老中。安政の改革を断行した。 |
【37歳?か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
源 義朝 みなもとのよしとも | 1123 年?月?日 ~ 1160 年 2 月 11 日 保安 4 年?月?日 ~ 平治 2 年 1 月 3 日 | 13555(?)日 | 殺害 |
平安時代末期の武将。源頼朝・義経の父 |
【38歳8か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
徳川 家綱 とくがわいえつな | 1641 年 9 月 7 日 ~ 1680 年 6 月 4 日 寛永 18 年 8 月 3 日 ~ 延宝 8 年 5 月 8 日 | 14150日 | 病死 |
江戸幕府第 4 代征夷大将軍。在位: 1651 ~ 1680 (享年 40) |
【38歳9か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
後三条天皇 ごさんじょうてんのう | 1034 年 9 月 3 日 ~ 1073 年 6 月 15 日 長元 7 年 7 月 18 日 ~ 延久 5 年 5 月 7 日 | 14165日 | 病死 |
第 71 代天皇 |
【38歳11か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
太宰 治 だざいおさむ | 1909 年 6 月 19 日 ~ 1948 年 6 月 13 日 明治 42 年 6 月 19 日 ~ 昭和 23 年 6 月 13 日 | 14239日 | 自殺 |
本名は津島修治。小説家。代表作品は「走れメロス」「斜陽」「人間失格」 |
【39歳1か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
足利 義晴 あしかがよしはる | 1511 年 4 月 2 日 ~ 1550 年 5 月 20 日 永正 8 年 3 月 5 日 ~ 天文 19 年 5 月 4 日 | 14293日 | 病死 |
室町幕府第12代将軍。 |
【39歳2か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
幸徳 秋水 こうとくしゅうすい (本名:幸徳 傳次郎) | 1871 年 11 月 5 日 ~ 1911 年 1 月 24 日 明治 4 年 11 月 5 日 ~ 明治 44 年 1 月 24 日 | 14324日 | 処刑 |
社会主義者、思想家。大逆事件で逮捕 |
【39歳3か月】
名前 | 生没年 | 生存日数 | 死因 |
---|---|---|---|
職業・業績など | |||
花山天皇 かざんてんのう | 968 年 11 月 29 日 ~ 1008 年 3 月 17 日 安和元年 10 月 26 日 ~ 寛弘 5 年 2 月 8 日 | 14353日 | 病死 |
第 65 代天皇 |