数学教育研究所 公式サイト Mathematics Education Institute Official Web Site
受験教科書クラブ

 受験教科書クラブとは

 受験教科書クラブとは, 書籍「数学の受験教科書」シリーズの読者あるいは読者になる予定の人のための, 意見, 質問および交流の場です。ここで「数学の受験教科書」シリーズとは以下の 12 冊を指します。 誤植・訂正については訂正一覧のページをご覧ください。
 
 プラスエリートクラブと同様に, 意見, 質問については, 次の点に注意してください。
  • 数学に熟知しているかどうかの敷居はありません。初歩的な内容から専門的な内容までが混在する可能性もあります。ただし, 受験教科書シリーズに関係のある内容に限らせてください

  • 批判的な意見でも構いませんが, 受験教科書シリーズとは関係のない他書の批判・比較は避けてください。他書の書名がある場合は, 伏字で対応するか取り上げることなく削除されることがあります。返答をしないこともあります。公的な著作物, 機関については伏字にならないこともあります。

  • 意見・質問の対応に時間がかからないようにしますが, 内容と時期によってはかなりかかることもあります。ご了承ください。

  • 著者が質問に答える場合は, 質問者が書籍をもっていることを前提とします。したがって, 質問内容には「◯◯ページを見てください」という返答になることがあります。

  • 単なる感想でもかまいません。その場合でもこちらから返答はします。

  • 丸数字やローマ数字などの環境依存文字は用いないようにご注意ください。文字が判読できず回答ができないことがあります。

  • この注意点は今後追加されることがあります。
受験教科書の問い解説動画一覧数学の受験教科書に掲載している問いを動画で解説しております。まだ一部の問題に限られていますが、少しずつ追加する予定です。視聴可能な動画の一覧はこちらをご覧ください。

受験教科書シリーズに関する意見・質問

  1. 数学の内容に関する意見・質問

  2. 1 数と式
    1-Q1. p.87の1行目について、「AではないAの部分集合」とはどういう事でしょうか。Aの部...
    1-Q2. p263の証明 2行目 -mもSの要素ですよね?正の整数が要素に含ませることを主張する...
    1-Q3. 本書にお世話になっています。本質的に数学の内容でなくて申し訳ないのですが,『数...

    2 関数
    2-Q1. p.192,193のaのx乗の定義の説明で、「E1(xが有理数の場合の説明ではE2)が成り...
    2-Q2. p.251ページのグラフの書き方の記述について。下から5行目の記述に、「x>0におい... new

    3 場合の数と確率
    3-Q1. 問1-4の(2)の問題なのですが、6文字を一列に並べた6!通りから両端をA,Bにした通り...
    3-Q2. p.122、123の確率の積について質問したいことがあります。p.122の確率の積につい... new
    3-Q3. Q2で確率の積について質問した者です。 伝わりにくい書き方で質問してすみません... new
    3-Q4. Q2,Q3の質問をした者です。何度も同じようなことを聞いて申し訳ないですが、もう一... new
    3-Q5. Q4の質問をした者です。Q2からQ3までの質問に答えていただきありがとうございまし... new

    6 数列と数列の極限
    6-Q1. 漸化式のところで、隣接3項間の漸化式と行列についての記載があれば、うれしい。


  3. 受験教科書シリーズに関する数学以外の意見・質問
  4. Q1. 初めまして。プラスエリートシリーズを3冊購入し、現在2Bを楽しく読ませていただいて...
    Q2. 初めまして。自分は高卒生で今年受験する者です。私はプラスエリートか受験教科書を...
    Q3. アマゾンにて受験教科書の電子版サンプルをダウンロードし、試し読みをしたのですが、...
    Q4. 現役生ではないのですが数学の学び直しと将来的に大学への再入学をしようかとの思いで...
    Q5. 以前、電子版サンプルの表示について質問をさせていただいた者です。第三巻については...
    Q6. 私はSEG出版の受験教科書,駿台文庫の受験教科書,駿台文庫のプラスエリートの全シリー...
    Q7. プラスエリートをすべて購入していますが、今回の統計の内容を注目しています。問題集...
    Q8. はじめまして。以前SEG出版のものを全巻揃えておりました。今回の受験教科書を参照...
    Q9. Kindle版を購入していますが、3の場合の数と確率以降のものが、iPadで見開き表示され...
    Q10. アマゾンでkindle版のサンプルを見ますと、カラーのものと白黒ものものがありますが...
    Q11. 駿台で浪人しているものです。清先生から直接教わっているわけではないですが、数学...
    Q12. 受験教科書を独学でするとSEG生や他の予備校生と同じくらいの知識を大学受験前に...
    Q13. 初めまして。受験教科書シリーズを使わせていただいてます 紙の本が好きだったのです...
    Q14. こんにちは、先日から受験教科書シリーズを読み始めたものです。「 本書は理解に重点...
    Q15. 1.数と式~7.複素数平面まで買わせていただいていて、今後のも全部買おうと思ってい...
    Q16. 来年度浪人を考えているものです 7-12は今年度中に発行される予定はありますか?
    Q17. プラスエリート全書、受験教科書1を購入させて頂き、大変有効に活用させていただいて...
    Q18. 大学への数学(研文書院)の著者は、昔の駿台、数学科のエースたちです。清先生は、駿...
    Q19. 『数学の受験教科書 3 場合の数と確率』のKindle版について質問です。こちらの書籍...
    Q20. 確率の積について質問(Q2~Q5)をしていた者です。清先生のお陰でひとまず抱いてい... new


ご質問・ご意見のある方はこちらの質問ページからお願いいたします。

メールマガジンの配信を希望される方はこちらのメルマガ専用ページからお申し込みください。書籍の訂正や、新刊発売のお知らせなどの情報をメールで受け取ることができます。





最新記事

Jul.31 2025

「受験教科書クラブ」ページ更新のお知らせ

「受験教科書クラブ」で数学の…

Jul.31 2025

「受験教科書クラブ」ページ更新のお知らせ

「受験教科書クラブ」で『3 …

Jul.30 2025

「受験教科書クラブ」ページ更新のお知らせ

「受験教科書クラブ」で『3 …

Jul.30 2025

第11回教育課程企画特別部会について

7月28日に文科省で開催され…

Jul.28 2025

「受験教科書クラブ」ページ更新のお知らせ

「受験教科書クラブ」で『3 …

Jul.28 2025

「受験教科書クラブ」ページ更新のお知らせ

「受験教科書クラブ」で『3 …

Jul.22 2025

「受験教科書クラブ」ページ更新のお知らせ

「受験教科書クラブ」で『2 …

Jul.18 2025

「受験教科書クラブ」ページ更新のお知らせ

「受験教科書クラブ」で数学の…

Jul.17 2025

第5回受験数学コンクールについて

この夏に行なわれる第5回受験…

Jul.16 2025

「受験教科書クラブ」ページ更新のお知らせ

「受験教科書クラブ」で『2 …

Jul.08 2025

第10回教育課程企画特別部会について

7月4日に文科省で開催された…

Jun.28 2025

「受験教科書クラブ」ページ更新のお知らせ

「受験教科書クラブ」で数学の…

Jun.28 2025

「受験教科書クラブ」ページ更新のお知らせ

「受験教科書クラブ」で数学の…

Jun.20 2025

第9回教育課程企画特別部会について

6月16日に文科省で開催され…

Jun.14 2025

「受験教科書クラブ」ページ更新のお知らせ

「受験教科書クラブ」で『6 …

May.26 2025

第8回教育課程企画特別部会について

5月22日に文科省で開催され…

May.20 2025

教育課程企画特別部会について

2025年1月より文科省で開…

May.13 2025

第7回教育課程企画特別部会について

5月12日に文科省で開催され…

May.12 2025

「受験教科書クラブ」ページ更新のお知らせ

「受験教科書クラブ」で『1 …

May.09 2025

「エチュードクラブ」ページ更新のお知らせ

「エチュードクラブ」で戦略編…