数学教育研究所 公式サイト Mathematics Education Institute Official Web Site
第4回受験数学コンクール
 このコンクールは、大学入試の範囲で数学の力を競い、力のある人を表彰するために2021年度から開催されました。誰でも(受験生でなくても)匿名で参加できます。ただし、上位入賞者が賞品を受け取ることを拒否せずに、受け取る場合だけ送り先を頂きます。
 出題範囲は高校数学の範囲ですが、この範囲にこだわらずに解いてもかまいません。知識、思考力を含め、総合的に順位を決めるコンクールです。参加費はかかりません。
 このコンクールには予選が設定されており、第2次予選をクリアーした人が本選に進めます。
 昨年同様に、みなさん、ご自分の能力を十分に発揮してください。
 問題の解答につながる話をSNSなどですることは、8月26日のコンクール終了まで控えていただけるようお願いします。

コンクールの流れ

 実施方法を説明します。このページをブックマークしてここから目的の場所にたどり着くとよいでしょう。

模擬問題
  1. 解答入力方法を練習するための昨年の模擬問題です。問題はこちら

  2. 解き終えたら、問題ごとに解答確認ファイルを開きます(答がパスワードになっています)。

  3. 正解すれば、解答確認ファイルが開き、正解文字列が表示されます。

  4. すべての問題を解き、正解文字列をつなぎ合わせて、最終ファイルのパスワードを完成させます。

  5. 最終ファイルを開くことができれば、練習は終了です。

模擬問題及びコンクール全般に関する問い合わせ(解答の入力方法がわからない、など)はこちら(数学教育研究所問い合わせページ)へ。

第1次予選
  1. 問題を解きます。問題はこちらです。
    第1次予選は4つのStageで構成されています。どの問題から解いても構いません。

  2. 解き終えたら、問題ごとに解答確認ファイルを開きます(答がパスワードになっています)。

  3. 正解すれば、解答確認ファイルが開き、正解文字列が表示されます。

  4. すべての問題を解き、正解文字列をつなぎ合わせて、登録パスワードを完成させます。

  5. 登録フォームを開きます。このときにニックネームと識別番号(6桁の数字)を登録します。
    識別番号は、同じニックネームの人がいたときに識別するためで、登録者と運営側が見ることができます。他の何かで使っているものは使わないでください。
    フォームの登録完了画面に第2次予選の問題を開くためのパスワードが表示されます。
    この後、第2次予選の問題発表日まで待ちます。

  6. 第1次予選通過人数:
      8月18日0時現在 13名
      8月19日0時現在 48名
      8月20日20時現在 71名
      8月22日20時現在 96名
      8月24日20時現在 110名
      8月25日8時現在 113名
      8月26日17時現在 114名

第2次予選
  1. 問題を解きます。問題はこちらです。
    ニックネーム登録完了画面に表示されたパスワードで開いてください。
    第2次予選は3つのStageで構成されています。どの問題から解いても構いません。

  2. 解き終えたら、問題ごとに解答確認ファイルを開きます。(答がパスワードになっています)。

  3. 正解すれば、解答確認ファイルが開き、正解文字列が表示されます。

  4. すべての問題を解き、正解文字列をつなぎ合わせて、登録パスワードを完成させます。

  5. 登録フォームを開きます。このときにニックネームと識別番号(6桁の数字)を登録します。
    これは、第1次予選と同じものを使ってください。異なっている場合は失格になることがあります。
    第1次予選の場合と同じように、他の何かで使っているものは使わないでください。
    フォームの登録完了画面に本選の問題を開くためのパスワードが表示されます。
    この後、本選の問題発表日まで待ちます。本選の問題発表まで、速く解いてもゆっくり解いても結果は変わりません。

  6. 第2次予選通過人数:
      8月21日0時現在 6名
      8月21日20時現在 26名
      8月22日20時現在 47名
      8月24日20時現在 76名
      8月25日8時現在 83名
      8月26日17時現在 85名

本選
  1. 本選の問題は、8月24日21時に公開されます。問題はこちらです。
    第2次予選のニックネーム登録完了画面に表示されたパスワードで開いてください。
    本選は3つのStageで構成されています。どの問題から解いても構いません。
    予選との違いは、解き終えた後にそれを登録フォームに登録した順に順位が決まる点です。
    登録した時間はこちらでも記録が残りますが、気になる方は登録時間を記録しておいてください。

  2. 解き終えたら、問題ごとに解答確認ファイルを開きます(答がパスワードになっています)。

  3. 正解すれば、解答確認ファイルが開き、正解文字列が表示されます。

  4. すべての問題を解き、正解文字列をつなぎ合わせて、登録パスワードを完成させます。

  5. 登録フォームを開きます。このときにニックネームと識別番号(6桁の数字)を登録します。
    これは、予選と同じものを使ってください。異なっている場合は失格になることがあります。
    登録順に順位が決定します。

  6. 本選の問題がすべて解き終わり、正解すれば、後日の表彰対象になります。
    また、上位入賞者には特製の賞品が配布されます。

  7. 今年の場合、上位入賞者の目安は25日0時までに登録するか、25番目までに登録するかのいずれかに当てはまることです。

  8. 本選通過人数:
      8月24日22時現在 11名
      8月24日23時現在 37名
      8月25日0時現在 53名
      8月25日8時現在 70名
      8月25日17時現在 72名
      8月26日17時現在 75名

解答締切
最終回答締切日:2024年8月26日17時
ニックネームの登録受付は締め切らせていただきました。

結果発表
本選達成者のランキングとして、ニックネームと登録時刻のみをこちらに公表いたします。年齢、所属等は個人を特定する形では公表いたしません。
絵文字などを使用している場合に、一部表示できない場合がございます。あらかじめご了承ください。
入賞者 (◎, 〇印のついた方) には賞品をお送りいたします。
受け取りを希望される方は、問い合わせフォームより、ニックネーム、識別番号 (ご登録いただいた 6 桁の数字)、送付先を9月1日(日)までにお知らせください。お預かりした個人情報は賞品発送の目的のみで使用させていただきます。
また、本選を通過した方全員に、本選通過証明書を差し上げています。一人ずつPDFがあります。識別番号がパスワードになっています。

順位 登録時刻ニックネーム通過証
1.8/24 21:25yozora184 さんPDF
2.8/24 21:25テレンス太凰 さんPDF
3.8/24 21:28ウカラナイズ さんPDF
4.8/24 21:29瞬間部分分数分解 さんPDF
5.8/24 21:31アタマプラスエリート さんPDF
6.8/24 21:32ロンドンブーツ17号18号 さんPDF
7.8/24 21:42ゆ さんPDF
8.8/24 21:45sum6 さんPDF
9.8/24 21:50檸檬 さんPDF
10.8/24 21:51Furina さんPDF
11.8/24 21:55kurao さんPDF
12.8/24 22:06石子 さんPDF
13.8/24 22:08おぐぺん さんPDF
14.8/24 22:10ぼっくす さんPDF
15.8/24 22:11ゆう🌻 さんPDF
16.8/24 22:13感受性のべちを さんPDF
17.8/24 22:13Akira さんPDF
18.8/24 22:13ぎぎぎりん さんPDF
19.8/24 22:13ぷちょへんざ さんPDF
20.8/24 22:14↑この参加者は失格です さんPDF
21.8/24 22:20Rt さんPDF
22.8/24 22:20ス太郎 さんPDF
23.8/24 22:28しゃちお さんPDF
24.8/24 22:29eleme さんPDF
25.8/24 22:31若菜四季 さんPDF
26.8/24 22:37たいきり さんPDF
27.8/24 22:37dannchu さんPDF
28.8/24 22:37eee さんPDF
29.8/24 22:38おかきょ さんPDF
30.8/24 22:39ryo さんPDF
31.8/24 22:40チーズナン さんPDF
32.8/24 22:46ただの数弱 さんPDF
33.8/24 22:52SCZ さんPDF
34.8/24 22:53kwsk さんPDF
35.8/24 22:53まつも さんPDF
36.8/24 22:54とっつー さんPDF
37.8/24 22:59カーモッツアー さんPDF
38.8/24 23:03佐田 さんPDF
39.8/24 23:08cotangent さんPDF
40.8/24 23:10Seafood_noodles さんPDF
41.8/24 23:20Oshipay さんPDF
42.8/24 23:22宮﨑怜人 さんPDF
43.8/24 23:27名前はまだない猫 さんPDF
44.8/24 23:28nmoon さんPDF
45.8/24 23:32たたたじん さんPDF
46.8/24 23:38くつしたにゃんこ さんPDF
47.8/24 23:39licht さんPDF
48.8/24 23:42バイオリンの父 さんPDF
49.8/24 23:45金田 さんPDF
50.8/24 23:49まさ さんPDF
51.8/24 23:49おチビ さんPDF
52.8/24 23:58しゅん さんPDF
53.8/24 23:59おまつ さんPDF
54.8/25 00:02こはく さんPDF
55.8/25 00:05てんてん さんPDF
56.8/25 00:10ヒロキX さんPDF
57.8/25 00:10ママガッパ さんPDF
58.8/25 00:22すくすく自己育て さんPDF
59.8/25 00:37yamane さんPDF
60.8/25 00:53DragonFantasy さんPDF
61.8/25 01:19cashew さんPDF
62.8/25 01:43poyopoyo さんPDF
63.8/25 02:12マロン さんPDF
64.8/25 02:21Kai.SGM さんPDF
65.8/25 02:29sin safa さんPDF
66.8/25 03:37青いナゲット さんPDF
67.8/25 03:50いおれす さんPDF
68.8/25 04:20Nyagoking さんPDF
69.8/25 04:42kony2918 さんPDF
70.8/25 06:43KH さんPDF
71.8/25 14:45UFO さんPDF
72.8/25 15:40takashi さんPDF
73.8/26 01:23まゆこ さんPDF
74.8/26 12:24John Wiliams さんPDF
75.8/26 14:45すけ さんPDF

いただいた自由コメントもご紹介いたします。
  • 予選2の方が難しかったと個人的に思いました。
  • 楽しかったです!
  • ラストの体積で時間が喰われまくった...んー乗り遅れた感...
  • 楽しかったです。難しかった
  • どの問題もとても面白かったです(Stage3のどちらも個人的にお気に入りです)。ありがとうございました!
  • 清先生の以前投稿されたネタを知っている人にとっては、余裕です!
  • 清先生が講義中に仰っておられたので参加してみました 入賞まで行きたかったですがstage3の(2)で3で割ることに気がつくのが遅れたのが敗因な気がします それでも初見で空間での斜軸中心の回転体体積のアプローチを組み立てるところまではできたので自身の成長を感じる機会になりました
  • FINAL stage1 (1-a^7)を含まないことに気づくことに苦戦した。
  • 今年も楽しかったです!ありがとうございました!
  • 1年前の雪辱を果たしたい!
  • 高校生で初挑戦しました!入賞できてうれしい!
  • メイ、メイはどの問題が一番好き?私?私は、二次予選のStage2(1)かな。(2)は過去問と全く一緒だよ。
  • 本選が一番簡単でした。
  • ミスにきづかないとおじさんでも悔しいですね!
  • 24時までギリギリセーフ!!!
  • 予選のネタと同じ問題が…。
  • 週に1度の休みですが子供には添い寝を我慢してもらいました
  • 問題が少なくなって取り組みやすくなりました。今年も面白かったです。来年度もよろしくお願いします!
  • 本選の問題難しかったです!!!
  • 用意された引っかけにとことん引っかかったので反省
  • 大変勉強になりました。感謝いたします。
  • 計算大変だった〜
  • 難しいです・・・
  • 問題少なかった!入賞したい!
  • 自分が計算をするときにミスをしやすい点を見つけることができたので良かったです。次は日付が変わる前にクリアしたいと思います。
  • 昨年に続いて,2回目の参加です。昨年までの問題よりも格段にレベルが上がったように感じました。どの問題から解いても構わない形式になったことで,一旦別の問題を考えている間にアイディアが出てくるなどもあったので,よりやりやすかったです。
  • ケアレスミスで長いこと詰まり入賞を逃しました。でも最終的に解けてよかったです。
  • 最後の最後で置換積分忘れてて焦った
  • とても楽しかったです。2次予選が難しかったです!ありがとうございました。
  • 楽しかったぺん。
  • 今年も面白い問題をありがとうございました
  • 予選が難しすぎただけに,予選を通過できる実力者は,本選の問題は余裕なんだろうなぁ.自分はとても苦戦し,入賞を逃しました.
  • 立体もベクトルもできないので、最後の問題が難しかった
  • とても難しい問題でした。自分は数学ができると思っていましたが、とんでもない思い上がりでした。まだまだ勉強が足りないと思いました。
  • ずっと正解だと信じていた問題が間違っていて、苦戦した。
  • 昨年は本戦の途中で時間切れでした。完走できて良かったです。
  • あとで検証します。
  • 過去問の存在に助けられました。
  • 途中計算ミスを連発してしまいましたが、予選問題と本選問題の関連性などが非常に興味深く、とても勉強になりました!
  • 0時には間に合いませんでしたが、今年も楽しませていただきました。ありがとうございます。

地域別登録者数
地域別登録人数

所属別登録人数

24時間以内の本選達成人数
(注) 24時間以降の達成人数は3名でした。
(参考) 第4回受験数学コンクールのページにアクセスしていただいたユーザー数はおよそ1800名でした。

答と略解と出題の意図
全ての問題と解答の数値はこちら
こちらで用意した想定解です。一部、略解があります。

過去の情報

第1回(2021年度)

第2回(2022年度)

第3回(2023年度)